見出し画像

今年度最初の保護者会💖

新年度が始まって約一ヵ月…園でのクラスや子どもたちの様子、今後の行事、園生活をする上でのお願い…等々をお話し、保護者の皆様からのご意見も伺い、そして、担任との面談などを実施するために、第一回の学年別保護者会を開きました。

年少・年中・年長と、学年別に半日保育で3日間行いました。

みくに幼稚園では、PTAや父母の会などの所謂、常駐の保護者会はありません。

各行事ごとにお手伝いいただける保護者の方々を募って、行事などにご参加いただいています。

本園の保護者の皆様は、本当に園運営に対して、日頃からご理解・ご協力を頂いています。運動会やクリスマス会、作品展や大掃除など、多くの皆さまが気持ちよく役割を引き受けてくださり、大活躍❗❗…頭が下がる思いです。

卒園行事にご協力いただく”お別れ委員会”などは、保護者の皆様同士、別れを惜しむ会にもなっていて、本当に有難く、また微笑ましく、その活動を応援させていただいています。

一方で、日頃なかなか園内に入って子どもたちの様子を見たり、先生とじっくりお話しする機会が少ないかもしれません…(電話やお手紙、メールなどでのやり取りはまめにしていますが…)


第一回の保護者会では、学年別にお集まりいただいて、園での活動をじっくりとお話させていただいています。また、その後、クラス別に集まって保護者同士の交流も行います。

年少学年など、特に初めて集団生活に送り出された皆様には、ご不安なことご心配なことが多々あったと思います。

  うちの子、幼稚園でちゃんとやってるかしら??
  家では、お着替えできないけれど大丈夫かしら??
等々、我が子の自立の第一歩に思いを馳せていたと思います。

大丈夫❗❗ 皆さんのお子さんは、幼稚園で頑張っていますよ💖
この保護者会で、そんなメッセージを送りたいと思います…

何かあればいつでも幼稚園にご相談くださいね!