見出し画像

Olympus pen FTで撮るロンドン

一時期、電動キックボードを使って通勤してたんですけど、一度派手にすっ転んで以来乗らなくなっていたところを、同僚が買い取ってくれました。
その臨時収入で買ったのがオリンパスのPEN FT。

PEN FTは以前持っていたのですがなぜか手放してしまいました。多分撮り切って現像に出すまで毎回待てなかったからかなぁ。あるあるな気がします。

でも、近頃のフィルム価格の高騰と、そもそも手軽にフィルムが買える環境ではないので、またハーフを使い始めようと思ったんです。

そんなお久しぶりなPENを持って、8月の終わりから9月の頭にかけてロンドンに行ってきました。

レンズがとても明るいので搭乗時の急いでる状況でもピントが合わせられます!
今回の旅行は夫からの私の30歳誕生日サプライズでした!
初めてライアンエアー乗ります。
今回の旅は全て夫まかせ。
Stansted空港からロンドン中心地へ向かいます。
長蛇の列もカメラがあれば退屈しません。
明るくてクリアなファインダーが嬉しくてついつい覗いちゃいます。
はぁ…ロンドン!
街並みは落ち着いた色合いだと思いました。
赤い電話ボックスは目を引きます。
本当にその帽子被ってるんですね!
道を一つ越えたらそこはチャイナタウン。
どこでもドアでワープしたような感覚です。
音、匂い、活気、足を踏み入れた途端一瞬でこの場所が好きになりました。
9月1日はキングスクロス駅からホグワーツ特急が発車する日です。
今回の旅のメインイベント。
中盤に差し掛かった頃にもうiPhoneの電池は切れ、フィルムは撮り尽くしていました。
寮生がひょこっと出てきそうな本当に現実味のあるセット。
何度も何度も映画と本の中で見てきた光景が目の前にあります。
影の感じがお気に入りの一枚です。
バーの前で立ち飲みスタイルが人気なようです。
✋どうも
仕事後に一杯、がかっこ良すぎます。
リバプール駅の支柱と天井が素敵でした。
後部座席が2席•2席向かい合わせなタクシーを多々見かけました。酔わないかな。

ロンドン、日本食チェーンが沢山あっていいですね。丸亀にCoCo壱に、見つけたものは全て食べました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?