見出し画像

あれもこれも、失敗じゃない

 チャットGPTやお手紙のことを書いた後に、私は、「合理性」ってことについて考え始めている。
 
「効率化」について考えていると言ってもいい。
 

 そして、そんなことを考えているうちに、「解釈違い」という話題が出てきて、ふと、こんなことを連想してしまった。

 何でも、自分で試してみたいって思うことは、人生の中のどこかしらの年齢で、誰にでもあることと思う。自分で一生懸命考えて、精いっぱいやってみてそれでもなかなかうまくいかなくて、もがいて苦しくなる。そんな時に、「こうすればいいんだよ」って先達から教えてもらって出来たりすることがある。

 それって、「そういうことだったんだ!」と、目から鱗が落ちて、発見と出来た喜びに満たされる経験だ。分からないことがあったら、分かる人に聞けばいいのだなって学べたりする。
 
 でも同時に、「あ、自分のやり方ではだめなのか」と、少し自分にがっかりする瞬間でもある。

 そんな経験が、一回や二回ぐらいだったら、そんなに落ち込まないかもしれない。ここの部分は「自分でどうにかできるし」というものが他にあれば、得意不得意があるのが人間だもの、助け合って生きていけばいいよねと、考えることもできるだろう。
 
 でも、自分より力がある人が、頭の良い人が目の前にいて、常に自分の道を指し示してくれるのだとしたら、それは果たして、楽で効率良くこなせて、何の問題もないことなのだろうか?
 
 人からの手助けは、ありがたい。でも、貰うばかりだと、なぜかどうしても、だんだんと自分の自尊心が、自己効力感が知らず知らずのうちに削られていってしまって、自信が無くなってくる。出来る人が妬ましくなる。そしてそんな自分に嫌気がさしてしまう。

 そんなことって、ないだろうか?
 
 「同じ過ちを犯してほしくない」と、親切な人は、優しい大人は、今まで苦労してきた人は考えてくれる。歴史が繰り返されるよりも先達の知恵を学び取り、少しでも先に進んでほしいって本心から言ってくれたりする。
 
 その心が、その思いが、時に自分に絡みついて苦しくなることってあるのだ。そしてそれは、出来ない自分、割り切れない自分だけが抱えている闇だと感じてしまったりする。
 
 でも、きっと、そうではない。

 私たちは、間違えるから納得することもあると思う。自分で経験をするから、腑に落ちることもある。うまくいかなかった経験は、世の中の先を行く人たちには、無駄なことかもしれないし、余計な努力と感じられていると思うかもしれない。
 
 それでも、その回り道を、無駄な努力を、ただの失敗だと思わないでほしい。
 
 その失敗も、回り道も、悔しいと思う気持ちも、嫌になってもまた一歩進む努力も、すべて投げ出して逃避している時の自分も、全部が大事な自分の一部だ。

 その辛い過程を潜り抜けて生き残って、悩んでいる自分は、自分だけの道の中で、自分なりの経験と気づきを得ているのだ。無駄と思うのは、解釈違いではないか。

 先達だって、その経験を無駄と言いたいわけではないだろう。きっと同じ轍を踏んだとしても、その労苦を労いこそすれ、責めたりはしない。
 
 だからこそ、今まで、そうやって戦ってきたあなた自身を、ちょっとは褒めて労って、生き抜いてきた自分は頑張ってきたなと、思ってみてほしい。
 
 失敗の数は、自分が頑張ってやってみた証の数。戦ってきた証。
 全てがダメなわけではない。
 何も、出来なかったわけではない。
  
(文責:K.N)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?