見出し画像

降ってくる

結婚した時に無印のソファーを買ったので、娘が幼稚園に入園した頃に同じように無印のソファーベンチとテーブルを買った。

旦那が亡くなって、実家に引越ししてきた時に家具のほとんどを処分したのだが、この無印のソファーとベンチとテーブルは実家に持って行きたいと思い、引越し屋さんに実家へ持って行くように頼んだのだが、ソファが大きくて玄関から入らない場合、そのまま処分して下さいとお願いした。案の定玄関から入らなかったのでソファは処分してもらい、ベンチとテーブルだけリビングに置いてもらった。このベンチで毎朝旦那が腹筋してたっけ。膝に娘がおもりになって乗っかって、楽しそうだった。

ところが、テーブルとベンチだけではせいぜい2人しか座れない。母も床に座っていると「腰が痛い」というので、このテーブルに合った椅子を3脚と、それぞれのカバーを同じデニムに統一した。それで父と母、たまに来る兄と娘と私で一緒にご飯が食べられる。10万円の給付金で私はそれを買い揃えた。2020年はそのセットで快適にすごしていたが、冬の間はコタツにしていた為、コタツでごろ寝したいという理由と、母が心臓病で入院してから、感染症対策の為に「私&娘」と「父&母」でご飯を食べるテーブルを分ける事にした為だ。私&娘は台所のテーブルで食べるし、父&母はリビングで食べるからこのダイニングセットは要らないと言われてしまった。

旦那が死んでしまってから本当にどれだけ沢山のものを捨てたか分からない。一緒に組み立てた家具だったり、思い出が詰まったものを捨てるのは悲しかった。けれど、それらだってちゃんと処分する事が出来たんだもん、今更。処分してやるよ。やってやろうじゃないのと強気になっていた。

最初はメルカリで売れるかなー?と思っていたが、送料が高いし、業者さんが来てくれるタイミングを調整したり面倒かもしれないと考え、市のゴミ収集に依頼しようかと思っていた頃、母が観ていたテレビからクイズ番組の略語クイズでリサイクルショップの名前が出てきた。そういえば、娘が赤ちゃんだった頃に使ったもの全部まとめて売りに行ったな…?大きい家具とか引き取ってくれるかな?

そう思いつき、ネットで調べてみると、無印のダイニングセットは買い取ってくれるようだ。しかも見に来てその場で持って行ってくれるようだ。ゴミ収集に頼むには、コンビニ等でお金を払って、ネットで収集依頼する手間がある。お金を支払う必要もなければ、搬出する手間も省ける!!

すぐに引き取りに来てくれた業者さん曰く、テーブルにシミがあり、椅子の値段だけねとのことで5000円になった。テーブルのシミは、父が何でもかんでもお酢をかけてしまう為、父が付けたシミだと思うと少し腹が立ったが、お金を支払う事なくむしろお金を頂けて、一切体力も使わなくて済んだ。

あの時、ヒラメキが降って来なければ、まだダイニングセットはうちにあるままだった。

5000円を娘にあげると、娘はそれを画材を買うのに使った。旦那と腹筋した楽しい思い出は、娘がきっと絵に描いてくれるね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?