見出し画像

ネオ「複製技術時代の芸術作品」論

 どっちか一つのアカウントでいいやと思っていたので、サブnoteアカウントで申請していた「noteAIアシスタント(β)」が招待になったので使ってみました。

 あちらで画像付きで紹介しましたが、今やっている記事制作の中にすんなり溶け込む感じで、文字通り記事制作を「アシスト」してくれます。

 文字通りアシストで、ChatGPT界隈で問題提起されているような「これから人間は小説を書く必要があるのか」というような先鋭な問いは出て来ない、穏健な実装になっています。

 設計思想としては、多分この機能と同じだと思います。

 この機能が自分の過去記事の「複製」であるのに対し、「noteAIアシスタント」はどっかにありそうな記事の「複製」という感じですね。

 だから、その複製(お手本)をベースに書き足すのもいいし、文章が書くのが苦手だけど自分の意見を表明する練習がしたいという人は、そのまま(自分の記事として)記事化してコメントもらって刺激を受けてという使い方もありそうですね。これはこれでとても有意義だと思います。

 みこちゃんが連想したのは、キャンベルスープです。

ここから先は

1,212字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?