見出し画像

今日のハンバーグ

山本ゆりさんのブログのこの記事見てて、

「ほうほう、豚コマを刻んで、ハンバーグのひき肉に混ぜるんだ〜」

と試してみたくなり、冷凍して半端に残ってた豚コマの消費にぴったり!と思って、ひき肉を買い足して挑戦!

いつも記録用に工程写真撮ろうと思うんだけど忘れてしまう…。


で、やってしまったが、豚ひき肉を買ってしまった!!

すげえ豚豚しい!!!

まあレシピ検索してみていろいろやってみた!

このブログの記事も参考にして、これまた半端に余ってたヨーグルトを入れてみた。豚ひき肉だけだから、臭み消しって大事よね。

あと、牛乳ないので、豆乳。

あと、パン粉の代わりに、麩をすりおろして使った。なぜか母が送ってくれた。私別に麩好きだったことないんだけど…でもタンパク質たくさんとれていいわ!ありがとうお母さん!

あとはもろもろよく冷やした。
玉ねぎ炒めて、すぐ冷やしたかったから、冷凍庫入れた。タネも冷蔵庫入れて冷やしたり。

ヨーグルト多かったかな、ちょっとゆるいけど、もっちりしてて、崩れはしなかった。

片面よく焼いて、ひっくり返して、水をハンバーグの高さの半分くらい入れて、フタして蒸し焼き。前述の山本ゆりさんもこの方法。私はケンタロウさんが暮しの手帖で紹介されて以来この方法。すっごくふくらむんだよね〜。

しかし私は、ハンバーグの火の通りを見るのがものすごく下手。金串さすとさ、肉汁がブワーって出るから、「ああああもったいない!!」ってなって、あんまりそのあと刺さないで確認もせず、結果生ってことが多々。

今回は心を鬼にして、2、3回刺して確認した。いいんかなコレ…。

ソースも山本ゆりさんのやつにした。粒マスタード大好きだからこれはうれしい♡



完成〜〜!!

豚だけだけど、ちょーうまい!!!!!!

ナンダコレハ!

ふわふわジューシーだし、臭みはないし、豚コマがほんと良い役目!!!
今度もこのレシピで作ろー。
このふわふわ感はすごい。麩かな?

ソースも今までで一番好き!!!


あー大成功!!!!うれしいーーー!
美味しいハンバーグって本当難しいんだよね。

今日はハンバーグ記念日

#ごはん #ハンバーグ #山本ゆり #自炊 #一人暮らし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?