見出し画像

10月9日【みんなのフォトギャラリー】わたしのイラストが出会ったnote

「みんなのフォトギャラリー」へのイラストの投稿を通じて、いろんなnoteと出会ってきました。
だったら、自分のイラストをヘッダーにしてくれたnoteを集めてみよう!
というコンセプトのnoteまとめです。

10月9日のnoteまとめ

それぞれの記事に飛べるようにリンクを貼っています。
みきたにし☆からのコメントを添えさせて頂きました。(感想文だったりします)

10月9日に投稿された記事からピックアップして集めています。※

①夢

夢の中身を克明に覚えていることってありますよね。たぶん、無意識的に覚えていなくちゃと思っているんだと思います。
わたしも、いつか見た夢で、電車の目的地が本部(もとぶ)だったので、よき頃合いに沖縄に行きたいと思っています。

②クラシックカーミュージアム

とても気になります。大阪に行ったら、ぜひとも立ち寄ってみたいですね。吉本新喜劇を見ーの、クラシックカーを見る旅に出来たら最高だなと思いました。大阪駅もスキなんですよねー。
ところで、自分の地元の観光地って、たしかに行かないですね。

③こだわりについて

コンパクトな文章の中にも、「こだわりある人」とのコミュニケーションについて「分かる―」と思う内容でした。
あるポイントについて、相手にこだわりがあるけど、こっちにはこだわりがないなら、わたしも折れます。逆の場合は自分の意見を通したいです。ですが、互いに譲れないとなってくると大変。しょうがないのかもしれませんが、大変に疲れます( ´艸`)

④雨は万国共通?

ところ変われど、雨が苦手な人には、雨のしんどさは変わらないそうです。よくよく考えてみたら、雨が降る時には気圧が低いし、湿度が高くなるの、地球上のどこにいても同じなんですよね……。
気圧による頭痛なんかに「耳ぐるぐる」が良いらしいです。

本日の雑記

わたしの居住エリアは、たまにシトシト雨が落ち、あとはずっと曇り空でした。こういう寒い秋の日は、いつも昔のことを思い出します。若い頃の自分も、雲の下を静かに横切っていくカラスを、ぼんやりと眺めていました。

ところで、以下は今日のnoteまとめの付録です。

駅建築がスキ

たまに旅行するぐらいなので、沢山の場所に行った経験はありませんが、関西にはデザイン性に優れた駅があります。個人的お気に入り駅は京都駅(駅ビル)と大阪駅(構内)です。どちらもダイナミックな建築美が魅力です。

大阪駅の写真こちらです。

京都駅ビルのサイトがありました。

低気圧頭痛におススメ

くるくる耳マッサージこちらです。

わたしもアラフォーになったぐらいから、気圧の影響で体調を崩すようになりました。もともと肩こりもひどくて、その影響もあったようです。

ヨガやストレッチで、肩や首周りをゆるめたところ、気圧変化などによる頭痛が起きにくくなりました。(これは私の実感ですので、もちろん個人差はあると思います)

今日もイラストをUPしました

みんなのフォトギャラリーをテーマにしたイラストを投稿しました。ひとまず、わたしの「まとめnote」のヘッダーは、しばらくこちらで決まりました。

よかったら使ってください。みんなのフォトギャラリーで「みきたにし」で検索をかけて頂くと、手っ取り早いかと思います(*´▽`*)

今日もありがとうございました。

※副業関連、宗教色が強いもの、批判的・攻撃的な内容、課金しなければ読むことが出来ない記事、性的カテゴリーに触れていると思われる記事、勧誘的な要素を感じるもの、同じ内容を繰り返し書いているもの、以前の記事のヘッダーのみを変更したと思われるもの、ナイーブな内容のものなどは、ピックアップしていません。

#秋の夜長
#ありがとう

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!