マガジンのカバー画像

人道支援ロジスティクスに関する覚え書き

55
人道支援ロジスティクスについてのアイディアのメモです.
運営しているクリエイター

#ZOOM

オンラインスプリント

オンラインスプリント

人道支援ロジスティクス研究部会でオンラインスプリントを実施中だ.基本的に使用するツールはzoomとMIROで,あとはファシリテーターがうまく回せば,オフラインと同じようにできる(懇談会は別だが).

やりかたがこちらにまとめてある.

昔のスプリントと違って,2日で終わるようだ.2日なら忙しい人達でも実施できるので,今後はいろいろな場面で使っていこう.

講義(まだだ!まだ終わらんよ!)

オンライン講義はzoomでしているが,開始5月の連休明けからと遅かったので,まだ終わらない.上のビデオは今週の大学院での講義の一部だ.私の予定では,8月半ばだけ休みで,その後再開して,ゲストを2名呼んでやっと15回だ.

zoomでの出席のとり方だが,「アカウント管理」の「レポート」の「アクティブホスト」から、参加者をクリックしてcsvファイルをダウンロードする。学生がどこからアクセスしたかや,離

もっとみる
オンライン講義

オンライン講義

あちこちでオンライン講義が始まったようだ。受けている様子を実況してyoutubeにあげているひとがいて参考になる。

どのレベルの大学かは不明だが、他にもグダグダな講義がアップされていて、報道以上に問題だ。

大学のシステムが落ちていて入れないとか、ミーティングの時間入れ間違えとかも多いようだ。パワポに声を入れるだけとか、パワポを読んでレポートだけというのもあり、講義の質が確保されていないような気

もっとみる

zoom会議

最近、zoomでの会議が増えているが、ITリテラシーが不足している人たちも使わざるをえない状況になっている。経験をもとに、思いつくままに注意をメモをしておく。

初期設定が重要で、基本は全員ミュートにしておく。発言すると顔がアップになるのが既定値なので、ミュートにする方法がわからない人がいると、定期的に(ノイズが入るたびに)その人の顔がアップになる。また、途中で入ってきてミュートなっていないと、入

もっとみる