見出し画像

気持ちが先走る♡今年は最高のホリデーシーズンを迎えたい「アドベントカレンダー8選」

Category : LIFE STYLE
2020 / NOV / 25 by MIKI TAKEDA(Tailor Bijoux)


あっとういう間に12月は目前。
会う人会う人から「今年は短かった」という声が聞かれます。
確かに自粛の期間はぽっかりと空白が生まれたみたいではっきりと春と夏の境目を感じないまま、急に夏が来て秋が来て、そして冬が来たような感覚ですよね。


来月は待ちに待ったクリスマスシーズン

画像1

 筆者はクリスマス時期が一年で一番好きなのですが、そういう方はとっても多いはず。空気が冷たくなって温かい素材に身を包み、暗闇と色とりどりの光がきらめく街を歩いた後に、家族と楽しく神聖なひとときを過ごす。

 ここ数年はクリスマス当日は仕事だったりして、まともに楽しんだ記憶が無いけれど、今年こそはすっかり身に付いたステイホームのお陰で、いつもよりじっくり味わいたい。

 そういえば筆者の知り合いのドイツ人は日本人の感覚よりも遥かにクリスマスにかける想いが強く、子供の頃、クリスマス当日までの期間を楽しむ為行っていたというアドベントカレンダー。子供のものとは言わず、大人でも楽しめるアドベントカレンダーを本日はご紹介致します。


アドベントカレンダーとは

画像2

 小さい窓や引き出しがついていて、12月1日から24日までの数字が書いてあり、毎日その日付の窓を開けて中のお菓子を取り出します。25日は当然クリスマスプレゼントがありますので、1日に1つ小さなお菓子を食べて、「クリスマスはまだかな〜、まだかな〜。」という気分を高めるために使うものです。

 木製のものは伝統的ですが、製菓メーカーが発売する紙箱タイプ、小さな袋に数字を書いたりオーナメント型にして手作りする方もいるので、その形態は様々。色々な楽しみ方を見つけてみてくださいね。


かさ張らず毎年違うデザインを楽しむ!紙&缶のパッケージ重視のアドベントカレンダー

 リンツやガレ等信頼のチョコレートブランドから発売されるものなら味もお墨付き。毎年変わるパッケージを心待ちにするのも楽しいですよね。
 他にも北欧製や缶タイプのノスタルジックでほっこりするデザインのアドベントカレンダーを集めてみました。



今年からはサスティナブルに!長く使える木箱型アドベントカレンダー

 今年は「SDGs」「サスティナブル」というキーワードが多く聞かれた一年でしたね。クリスマスにもSDGs?家庭ゴミの廃棄は問題となっている今、少しお値段は張りますが、長く使える木製のアドベントカレンダーのチョイスもおすすめ。
 中に一つずつ自分でお菓子を入れられるので、チョコやキャンディー、クッキーなどお好みのものを入れられるのもまた楽しみ。あ、大人は別にお菓子でなくても大丈夫ですよ、例えばジュエリーとか♡(そんなアドベントカレンダー欲しい!)


ここまでお読み頂きありがとうございます。ご意見・ご感想参考にさせて頂きます。

---------------------------------------------
< Information >
オーダーメイドワンピース・ファッション小物店 【Tailor Bijoux】(テイラービジュー )
都内近郊出張可。リモートオーダーも対応しております。
Facebook : www.facebook.com/TailorBijoux
Instagram : @tailorbijoux
Online shop : https://tailorbijoux.storeinfo.jp
「ブログor SNSをみた」と伝えて頂くと初回10%OFFにてご案内させて頂きます♪
---------------------------------------------

文責 : 武田 美樹 / Tailor Bijouxオーナー兼デザイナー
★取材・執筆依頼受け付けておりますのでお気軽にご相談ください★
(得意ジャンル : ファッション、ライフスタイル、お酒)

#クリスマス2020 #アドベントカレンダー #Christmas2020 #サスティナブル #地球環境 #ホリデーシーズン #恋人はサンタクロース #alliwant4christmasisU #クリスマスが待ち遠しい #welovechristmas


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?