マガジンのカバー画像

WEEKLY #こまみのまなび

7
小さなできごとの問いと解。たまにコラム。#こまみのまなび
運営しているクリエイター

#note部

思考回路をことばにするのは難しい

思考回路をことばにするのは難しい

少し前まで、苦手だったことがある。
自分が今考えていることを整理して相手に伝えることだ。

少し前まで、なんて強がったけど、今でもきっと苦手だ。

ものごとを感覚値で決めることが多くて
欲しいもの、やりたいこと、嫌なもの、避けているもの
そのどれもが私は説明しづらい。

元の原因や要因まで遡るのが苦手らしい。
きちんと体系だった説明ができないことに悔しいという気持ちが常にある。

昨日、とある資料

もっとみる
口コミの限界と直接伝えることの大切さ

口コミの限界と直接伝えることの大切さ

Instagramが誰にでも幅広く使われるようになって、ググるより「タグる」という言葉が生まれるほどに、SNSは検索機能も強くなってきています。
#こまももtrip ではももちゃんがInstagramからたくさんのステキスポットを探してくれていました。

中にはその場所自体のアカウントはなく、ユーザーからの投稿、いわゆる口コミのみで形成されている情報もあったように思います。

旅の本の情報とかけ

もっとみる
踊り場を広げるか、高く昇るか

踊り場を広げるか、高く昇るか

「成長したい」というけれど、横に広げるか縦に伸びるかは
大きく違う成長の仕方だと思う。

フリーランスになってから、
できることを横に広げていく「踊り場づくり」はできているように思うのだけど、1つ1つのお仕事の精度を上げたり、クオリティをアップデートすることがなかなか難しいなと感じる。階段をのぼれているのか、不安になる。

踊り場を広げていくことは
様々なプロジェクトに携わっていくなかで「新しい経

もっとみる