見出し画像

【えんがちょダイエット最終月!】 最後のテーマは腸と脳と愛着障害🥚

こんにちは、3G commit! のみきちです。

いよいよ、えんがちょダイエット第1期は最終月に入りました。
皆さま、この5ヶ月でかなり人生が変わってきていますよ(^^)


ある方は第一志望の就職先に内定が決まり、
またある方は、「生きるのが楽になった」という実感が持てるようになり、
多くの方が、「どうやって痩せたの〜!?✨」と周囲に驚かれる…というメッセージをくださっています🌱


非常に素晴らしいですね!
すべて、皆さまが「変わりたい!」と真剣に取り組んできたからこその結果です。

真剣だけど、楽しく、心地よく。
ほんの少しのエッセンスを、着実に日常へ取り入れてくださったこと、本当に嬉しく感じています(*´꒳`*)

最終月が終わっても、お配りした動画は何度でも見返すといいですよ♪

見返すたびに、新しい発見に出会えます。
その発見の繰り返しが、私たちをさらに楽しい人生に連れていってくれますからね😉

さあ、のこり一月もよろしくお願いいたします📣



そして、最終月のテーマはかなりハイレベルです😁
皆さまならきっと、このテーマにも着いて来れるだろうと思っておりますよ👍


えんがちょダイエットは "ダイエット" と銘打ってはおりますが、最も大切なのは「心と身体の使い方」を学び、実践していただくことです。

ですから、心と身体を繋ぐ【愛着障害】を、今一度学んでいきましょう(*^^*)

健康に詳しい方は耳にしたことがある「腸と脳の関係」を交えながら、「愛着障害と神経系」「神経系による身体への影響」などをお話ししています。

愛着障害でなぜ不健康になるのか?

一見、な〜んか大げさで、新しいコンテンツに飛びついただけの胡散臭い話のように聞こえるでしょう(自分で言っといてアレですが…笑)。

しかし、愛着障害への理解が深まれば深まるほど…日常のあらゆる場面において、私たちの行動や思考の背景には愛着障害が潜んでいることを実感せざるを得ないのです。

ぜひ、この機会にガッツリ学んで、ステキな理想の自分に会いにいきましょう☺️
未来への期待を大きく描いて、楽しみにすることが大変身のコツですよ💖


皆さまからの感想、フィードバックお待ちしております♪
楽しんでいきましょうヽ(´▽`)/


↓えんがちょダイエットの記事一覧↓


↓過去の記事一覧↓


↓お問合せフォーム↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?