見出し画像

愛着障害が癒えてくると、わりと簡単に痩せられるんですね🌟

こんにちは、3G commit! のみきちです。


みきちの個人的な話なのですが、ここ2ヶ月ほど調子が悪くて後半1ヶ月で急激に太ってしまいました😅

今振り返ると、愛着障害を克服していく過程の一番キツい時期だったようで、もう本当に…心身ともにボロボロでどうにかなりそうでした(笑)

愛着障害ひとつで、こんなにも太ってしまうし精神的に落ち込んでしまうものなんだな〜と再実感しました。


現在は山をひとつ越えた感じで、不思議なくらいにスルスルと体重が落ち、体型も徐々に戻ってきています🍀

別に痩せようと意識した訳ではないのですが、なぜか食欲が暴走しなくなって、食べたいものが野菜中心になって、身体を動かすのが楽しくなって…自然に健康的な生活を送っていた感じですね。

愛着障害が癒えると、簡単にキレイに痩せて健康になれちゃうんですね✨


そんな感じで、みきちもまだまだ発展途上です。

皆さまもぜひ、ご自身のペースで、一緒に理想に向けて歩いていきましょうね♪


さて、なぜ愛着障害から "太る" という現象が発生したのでしょうか?

これは、愛着障害を「限られた特定人だけがもつ精神状態」だと捉えていると一向にわからないでしょう。

愛着障害は、一般的にわかりやすい虐待やネグレクトだけが影響している訳ではないのです。


発達段階で身近にいた存在が何気なく発した些細な一言、どんな家庭でも当てはまりそうなありふれた言動の積み重ね…そんなものが影響しているケースの方が多いでしょう。

程度の差はあれど、ほぼ全ての人間が愛着障害を持っていると考えると、みきちのように太ってしまう理由が見えてきます。

皆さまも、ご自身の状況と愛着障害が関係していると感じたから、この記事を読む選択を無意識的に行なったわけです。


まずは、あなたにも幼少期・思春期の愛情不足が残っているかもしれないと、ご自身を疑うところから始めましょう☺️


3G commit! がなぜここまで愛着障害を大きく取り扱うかというと、愛着障害は「今のままの自分ではいけない」という思いを生み出しやすいからです。

優秀にならなければ、常識的に生きなければ、誰とでも仲良くしなければ、偉くならなければ、裕福にならなければ、結婚できなければ、子どもを持たなければ、子供が優秀でなければ、容姿が美しくなければ、配偶者が優れていなければ…

そうでなければ、自分は劣っているのだ…と自分自身を追い詰めてしまう。

これが、愛着障害の恐ろしいところです。


こんな外的要因が一切無くても、私たちはこの世に存在していることが素晴らしいのです。

本来は、そのことを自分自身が誰よりも認めていることが望ましいのですが…発達段階で条件付きの愛しか貰えなかった子どもは、大人になっても条件付きでしか自身を認められなくなります。


親の愛は子どもにとって、「ここは安全で、自分は安心して生きていいんだ」という証です。

その愛が不足すること、または条件付きでしか与えられないということは、無意識が「今のままでは生き延びられないかもしれない」と判断せざるを得ないということになります。

盤石な愛情が土台に無い場合、いつ命の危機がやってくるかわからない恐怖が常に無意識下で蠢き続けるのです。


身体はずっと交感神経優位になり、ストレスホルモンが出っ放し。

無意識下で常にストレスに晒され続けているので、ちょっとしたことでも許容量を超えてしまう。

すぐに怒ったり、泣いたり、落ち込んだり、不機嫌になったり、諦めやすい。

内臓がストレスによって疲弊してくると、チャレンジもできないどころか、一日中ベッドから起き上がりたくないほどの無気力に襲われるようになる。

だんだんと、思い当たる節が出てきたのではありませんか?


みきちの場合も、日々のちょっとしたことでストレスが発火し、食べずにはいられなくなることが多かったのですよ(^^)

食べたことで自己嫌悪し、だんだんと動くのが億劫になり、それでも食べてしまって、罪悪感で眠れなくなる。

食べすぎと運動不足と睡眠不足による代謝低下…太りやすいポイントを網羅してますね(笑)

ても、自身のことを自分ではなかなか観測しづらいので、2ヶ月も苦しむことになったんですね😅


ただ、問題が表出する時はいつだって克服する準備が整った時です。

なるべくしてなった、そんな期間だったのでしょう。

この世界は本当によくできているな〜と感心するばかりです(笑)


皆さまが抱えている、言いようのない生きづらさは、愛着障害の視点を取り入れることで徐々に癒えていきます。

これから変わっていきたい、生きづらさをなんとかしたい…心からそう思うなら、3G commit! のセッションにお越しください😉

いきなりお話しましょうなんて言いませんから(笑)、メールセッションでやりとりするところから始めてみませんか?

絶対、うまくいきますよ(*´∀`*)


記事やセッションに関するご質問や相談は、ぜひ下記のお問い合わせフォームにご連絡ください。
すべてに無料でお返事いたします(^^)


3G commit! の過去の記事はこちら↓から読めますよ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?