見出し画像

最初から「自分にGOOD!」ができていたわけではないんですよ🌱

こんにちは、3G commit! のみきちです☺️


今日はみきちの話をしましょうか。

3G commit! は、「自分にGOOD!」を最も大切にするコミュニティです。

その主宰であるみきちは、当然ながら自分自身に「GOOD!」の声かけをするのが日常の一部になっています。

自分で自分に「GOOD!」が言えるようになると、人生はめっちゃ楽ですよ🌼


ただね、みきちも最初からできていたわけではありませんでしたよ🌱

むしろ正反対のところから始まったのです。


みきちの行動における大前提は、いつも「私は劣っているから…」でした。

厳密に言えば、何かにつけてダメな自分を見つけては、もっと努力しなければいけないのだと自分自身を責め立てていたのです。

そうやって、見劣りのする自分を消すために自らにhave toを課し続ける、義務だらけな苦しい生き方が普通なのだと思い込んでいました。


ひとつでも取り柄が欲しくて、自分の存在価値を感じていたくて、物分かりのいい人間であろうと、しっかりとした常識のある人間になろうと、賢い者であろうと必死でした。

若いうちは体力で補えるけれど、それは一生続けられるものではありません。

20代後半で専門学校に入学し、特待生を維持するために丸一日勉強していたみきちも、最初の1年目に限界が来ました。

勉強について行けない未来しか見えなくて、お金の不安や取り柄がなくなる不安が付き纏い、誰にも相談ができず、ストレスで体調も崩しがち…。

もうどうしたらいいのかわからなくなった頃に出会ったのが、現在の師匠です。

その頃のことを後に師匠から聞くと、「久しぶりに死にそうな奴が来たな…」と思っていたそうです(笑)

それはもう、すがる想いで必死に学び、自分の心身と向き合うことで、人生が変わりました。


心の闇を照らし、傷を癒し、上手くいったりいかなかったりを繰り返しながら、ジワジワと進んで参りました☺️

自分が至らないから何かを身に付けようとするのでなく、やりたいと思ったこと、心が動いたものに向かって歩む楽しさを知りました。

満たされない心を埋めようと、食欲や浪費で代償することもなくなり、自己嫌悪の轟音が鳴り止みました。

授業以外では全く勉強しなくても、余裕で特待生を維持できるようになりました😁

今では、専門学校も卒業間近で国家試験を控えているのですが、全く焦りはありません。


そうやって自身の変化を振り返ると、いつからかみきち自身に「GOOD!」を言えるようになっていましたね〜!

そして、何度でも "自分に「GOOD!」を言えることは本当に大事だな" と思い返すのですよ(^^)

3G commit! はそういった経緯から始まりました。



結構ね、この話をすると皆さま勇気を貰うらしいんです😉

ありがたいことですね♪

みきちも、以前は have to 大好き人間(笑)と表現できそうなくらいのヤバい人でした。

そんなみきちが、こんなにも人生を変えて、今も偉そうに色々書いているのですから、皆さまだって変われます。


ただ、知識もなしに独力でやろうったって、そんなに上手くいくものではないですよ?

プロの伴走があってこそ、私たちは抽象度の高い世界へと移動できるのです。

人生を変えたいなら、きちんとプロの指導を受けるべきです。

ここばっかりは、皆さまが身銭を切らねばいけませんから、ぜひ勇気を出して踏み出してください。


「自分にGOOD!」を自然に、当たり前に言える自分になりたいなら、みきちと一緒に学んでいきましょう✨

↓2月のセッションは残り1名さまです↓


↓過去の記事はこちらから読めます↓


↓質問や感想はこちらへ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?