見出し画像

【えんがちょダイエット】4ヶ月目のテーマは「胃」。応用ワークも入っています♪

こんにちは、3G commit! のみきちです☺️


えんがちょダイエットは8月で4ヶ月目に突入いたしました。

結果を焦る必要は全くありません。

皆さま、それぞれに前進していらっしゃいますから、心地よさを大切にしていきましょうね🌸


さて、4ヶ月目は「胃」をテーマとしながら、ここまでのおさらいをしていきます。

夏は胃が疲れやすいですから、時期的にもピッタリな内容となっております(^^)


胃の機能が下がってしまうと、そこから先の消化器官にも負担がかかり、結果として全身の疲れに繋がります。

夏は暑さから食事には冷たいものが多くなり、汗をかくので水分摂取が増えます。

胃が冷える、胃液が薄まるので胃が疲れやすいのです。

きちんとケアをしてあげれば、夏バテ知らずの夏を過ごすことができますよ〜☀️


また、心と身体は同じですから、内臓の疲れはGoal達成を阻害してしまう恐れがあります。

人生を変えるヒントやチャンスがやってきても、反応できずに逃してしまいやすくなったり、体力が足りず行動に移せない…なんとことに陥りやすいのです。

やるべきことに忙殺されて、やりたいことが何一つできない…という時はぜひ「内臓が疲れてるかも?」という視点も持ってみてくださいね😉


そして、ワークは胃を元気にするためのRゆらぎと、1ヶ月目のワークを応用した癒しワークをご紹介しました。

どれも特別なものではなく、誰でも簡単に取り組めるものです。

でも、何を知っていて、どんな目的で行うかによって効果は大きく違ってきます。

受講生の皆さまはぜひ、ゆる〜く学びながら、楽しんで実践してみてください♪


それでは、皆さまからの素晴らしいフィードバックをお待ちしておりますヽ(´▽`)/

note記事で解説してほしい内容などございましたら、お問合せフォームからメッセージをいただいた場合に限りお応えさせていただきます✨

そういったリクエストは無料で受け付けておりますから、ぜひご活用くださいね。

これからさらに、素晴らしい人生が待っていますよ。


↓過去の記事はこちらから読めます↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?