見出し画像

じゃあ、どんな言葉を身体にかければいいの?

こんにちは、3G commit! のみきちです。


先日、身体への声かけについての記事を書きましたが、興味を持ってくださった方が多くてとても嬉しいです☺️


身体へ向けられた言葉は、自身の心に向けられた言葉と同義です。

その多くは無意識のうちに発せられ、私たちは気付かぬうちに自らを内側から蝕み続けているのです。

そういった、自分に対する内なる声を「内省言語(セルフトーク)」と呼びます。


私たちは意識できないものは変える事ができません。

意識の外にあるものは、脳からすれば存在していないのと同じだからです。

セルフトークも、存在を知っただけでは意味がなく、では自分自身はどうなのか…?と洞察していかなければ何も変わらないのです。


しかし、逆を言えば、意識に上げられれば変えられるということです👍

無意識に自分を攻撃していた言葉たちも、意識を向けてあげられれば、自分を愛する言葉に変えていけます。

多くの人がセルフトークを変えられないのは、身体がスコトーマに隠れているから。

身体に対する言葉はセルフトークに関係ない…と思い込んでいると、それがスコトーマになります。

これまでとは全く違う視点から心というものを考えてみるのも、新たな出会いがあるものですよ♪


心を変えたいなら、身体から入る!

身体を触りながら、労る言葉やアガる言葉をかけてあげましょう☺️

どんな言葉をかけてあげたら良いのか、最初は見当もつかないでしょう。

難しい言い回しは不要です(^^)

「ありがとう✨」
「良い感じだね」
「素晴らしいね!」
「そうそう、OK!」
「できるできる、大丈夫!」
「どうせ上手くいくよ〜🌱」
「YES , GOOD!」

こんな感じで十分です。


ポイントは、とにかくたくさん言うことです。


脳は入力回数が多い方、言葉のボリュームが大き方に従います。

今ネガティヴになっているのは、マイナスに作用する音の方が大きくなっているから。

意識的にポジティブな言葉を口に出していくことで、プラスとマイナスのパワーバランスが変化していきます。

秤に載ったプラスの重みが、少しでもマイナスに勝った瞬間から、脳はパフォーマンスを一気に向上させます。

根拠はないけど大丈夫と思えるようになったり、なぜか簡単に目標達成できちゃったり…ガチで努力が要らなくなります(笑)

これが本当の脳の使い方なんですよ😉


私たちは自らが発した言葉通りの自分になります。

「私は、こんなことも満足にこなせないの?」と思っていれば、ずっと "できない私" のまま。

「俺、本当にカッコいいわ…サイコー。」と言っていれば、本当にサイコーな自分になるのです🤣

これからあなたが選ぶ言葉はどちらでしょう?

いつだって、選ぶのはあなた次第です。

実践すればするほど、あなたの人生はもっと素晴らしくなっていきますよ〜ヽ(´▽`)/


ただ、極度のストレス状態に身を置いている場合などは、このような取り組み自体が難しいことも事実です。

誰かに助けてほしい一心で、コーチングに辿り着いた方もいらっしゃるでしょう。


そういう時は、まず無理をせず休むことです。

逃げていいし、隠れてもいいし、他者の助けを求めたって何もおかしくありません。

3G commit! は、求める者には全力で尽くします。

ぜひ、一度メッセージをくださいね☕️

その勇気ある一方から、人生は大きく拓けていきますよ。


↓過去の記事はこちらから読めます↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?