見出し画像

身体が緩み始めると、動くのが楽しくなっていきます🌸

こんにちは〜♪
3G commit! のみきちです🌼

ダイエットコーチングの募集記事がなかなか書き上がらず、皆さまをお待たせしてしまっています💦
もう少しだけ、お待ちくださいね🙇‍♀️


ダイエットで言うと、何よりも気になるのが体型じゃないかな、と思います。
筋肉自体が機能できていない場合と、内臓の機能が落ちている場合がありますが、大抵は両方が起因していることが多いですね。

みきちは昔から下半身太りで、太腿もふくらはぎもボテボテに太いのがコンプレックスでした🍖
まさに、下半身の筋肉が上手く動かせていない&むくみによる老廃物沈着のダブルパンチです(笑)

今でもまだまだ理想とは言えないですが、試行錯誤しながら少しずつ前進しております🐢

ということで、今回は筋肉に的を絞ってお話ししてみますね。


筋肉が上手く使えないのは、単純に筋肉が固まってしまっていることと、身体の使い方自体を私たちが知らないことの2つが理由になると考えております。

筋肉が固まる…つまり拘縮している状態は筋膜や老廃物が一緒に癒着してしまっている感じです。
全部が一緒くたになっているので、歩くだけでも大雑把に「下半身が動く」だけで、それぞれの筋肉が協調し合った動きができないんですね。


当然、筋肉は動かなければ血流が滞りますし筋力も落ちます。
下半身は特に血液やリンパ液が溜まりやすく、筋力による心臓への環流が大事ですから、筋の機能不全は体型に響きます😰

そして、協調できない身体では表面の筋肉に負担が集中します。
下半身で言えば、ふくらはぎや前ももの筋肉で身体を支えようとしてムキムキになってしまうんですねぇ…(・・;)

だからまずは本来の動きができるようにして、筋自体の血流を良くして老廃物を流すことです。
協調運動の土台づくりが何より大事だと思います♪


2つ目に挙げた「筋肉の使い方自体を身体が知らない」というのは、私たちのマインドが固まることが原因だと思うのです。
筋肉の使い方を覚え込ませるために筋トレをするんだ!…というのとは、ちょっと違う(・・;)

趣味の範囲なら筋トレで肉体作りするのも、もちろん悪い事ではないと思いますよ〜!
でも、みきちは運動が苦手でしたし、筋トレで腰を痛めたこともありましたから、ダイエットに不可欠だとは思えなかったのですよ。
筋トレは続かないし、昔から運動音痴で「キツい運動で痩せる」といったものは苦痛だったんですね😅

身体を動かすことに必要なのは「力を込めてパワープレイ」よりも「いかに無駄な力を抜くか」なんじゃないかと思うのです。
パワープレイは確かにカッコいいですし、アメリカっぽい感じで良いと思うのですが、日本人に合うのかと言われれば謎です。

力を込めると言うことは、身体の動きを頭で制御しようという心の現れで、「頑張れば報われる」と同じ思考回路です。
だから何事にも「頑張ろう」として身体を固めて、自分から身体の協調関係を崩しに行ってしまっている…気がします。


日本人が昔から得意なのは芯があって無駄のない美しい動きです。
無駄な力が入っていないから自由に繊細な動きをする事ができるのです。
それが本来の「身体の使い方」で、私たちが目指したいところじゃないですか?😆

心が緩み、身体が緩んでくると、少しずつ芯ができ始めて自分の身体がいかに力みだらけだったかに気付き始めます。
今のみきちが良い例です🙌


みきちは前述の通り運動嫌いですが、歩くことだけは2年近く続けています。
それでも脚はずっと太いままで、相変わらず浮腫むしなんか歩きにくい…と違和感だらけの毎日でしたよ〜💦

まさに、身体の芯が無くて癒着も激しいから、表面の筋肉でなんとかパワープレイして歩いていたんですね。
歩くという最低限の行動にさえ力みが出るくらい、日常に「〜しなければ」が溢れていて私の身体をガチガチにしていたのです。

コーチはクライアントの誰よりも、自分の心身に深く向き合っています。
そうやって、自らの心を固めているものを手放していくのです。

地道にやってきたからこそ、ここ最近になってやっと「もっとラクに歩いていいんだ💡」と気付き始めて、カチカチの棒人間みたいに歩いていたことを意識に上げられるようになってきました👍


そうなると面白いもので、個々の筋肉が働いている感覚が掴めてくるので、歩くのが以前よりも楽しくなってきたんですね♪
自然と姿勢も良くなってきて、もっと美しい動きができないか研究意欲が湧いてきています💪

これがコーチングで言う「want to」の感覚ですね(*´꒳`*)
心と身体が緩んでくると、やりたいことは自然とやってくるものなんです。


身体が緩んできて初めて、本当の身体の使い方がわかるようになっていきます。

頭で理解するのではなく、身体が自然と動くのに任せられるようになると、運動の楽しさも一味違って感じられるようになりますよ〜!
みきちもまだまだ発展途上ですから、皆さまと一緒に楽しみながらレベルアップしたいでですね🌵


身体が緩むと動きが変わり、無駄な力が抜けて必要な部分だけを最低限の力で動かすようにできるようになってきます。


頑張りすぎていた筋肉は柔らかく動けるようになりますから、ムキムキからシュッとした形になりますし、しなやかに動けるので体液循環も良くなります🌼
徐々に見た目も変わってきますよ✨

筋肉に対する捉え方、この記事で少しでも変わってきたなら幸いです。
理想の自分になるのにキツさも苦しさも必要ありませんから、楽しく心地よく取り組んでいきましょう🌱


みきちのダイエットコーチングを受けたい方、もう少しだけお待ちくださいね〜!
人生が変わるダイエットになりますから、期待していてください😉


↓過去の記事はこちらから読めます↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?