見出し画像

食べたい時は、食べるべし!

こんにちは、3G commit! のみきちです。

皆さま、今日もいい感じですね👍


今回は、【えんがちょダイエット】に関連した内容を、認知科学の視点からお話ししようと思いますよ☺️

食欲の暴走に悩む方、食べたいと思うことに罪悪感を感じてしまう方の心が、少しでも軽くなれば嬉しいです。

ダイエットだけでなく、子育てや仕事、恋愛など様々な方面で活用できる知識ですので、ダイエットに興味ない方も読んでみてくださいね〜ヽ(´▽`)/


食欲に悩む方って、食事量やカロリー摂取量の多さだったり、内容の偏りを気にされる方が多いと思います。

全ての食事量が多かったり、ストレス発散の時だけドカ食いしてしまったり、個々人によってスタイルは様々です。

ですが、それによって傷ついたり後悔したりを繰り返すうちに、食べること自体に罪悪感を抱いてしまったり、食べたいと思ってしまう自分に嫌悪感を抱き、自分の心を制限しようとし始めるのは、多くの方に共通するパターンではないでしょうか?

3G commit! では、「我慢はしないでいい、食べたい時は食べてください」と指導しています。

食べたい時は、素直にその欲求に従った方がいいんです。

実は、我慢すると逆に食欲を暴走させやすい…ということを、認知科学的な視点からお話ししていきますね。


今回の大事なポイントは、「脳は否定形を認識できない」という点です。

どういうことかというと、「〜禁止」とか、「〜しちゃいけないよ!」を理解できないという意味なんですね。


例で考えていきましょう(^^)

皆さまは、「廊下は走っちゃいけません!」と言われた時、どんな場面をイメージしますか?

おそらく、廊下を走っている自分や誰かの場面が浮かんでくると思います。

廊下を走るなと言われたのですから、本来であれば、廊下を歩いている(屁理屈を言えばスキップも可ですね笑)場面を想像してほしいものですよね。

でも実際には、脳は廊下を走っている場面を想像するのです。

まさに、否定形は認識されていないのです。


むしろ、禁止されたことほどやりたくなる気持ちになる経験の方が多いでしょう。

これは、禁止された行為を実際に行なっている場面がイメージに浮かぶことで、そこに臨場感(リアリティ)が生まれるからです。

「廊下は走っちゃいけません!」と言われると、廊下を走っている自分をリアルに感じてしまう…というわけですね🤣


何かを禁止しようとするとき、私たちは語気を強めたり何度も繰り返して言い聞かせたり、強いエネルギーで行動を制限しようとします。

廊下を走るな、という強いエネルギーは、脳では廊下を走る臨場感を強める方向に作用するのです。

脳は、より臨場感の高いものを現実と認識し、それを達成しようと行動するように出来ているという話は覚えていますか?

廊下を走る臨場感が高まれば、それを叶えようと勝手に心身が動き出すので、自然と廊下を走りたくなるのですよ💨💨


これがわかってくると、我慢が逆効果なことも理解できてきますよ☺️

我慢も「〜してはいけない」という心の現れですよね。

私たちはもういい歳した大人なので、大抵のことは一時的に我慢できるのですが、必ずどこかで暴発しています(笑)

何かを我慢した結果、代替手段として食欲や飲酒、喫煙、恋愛、浪費、ギャンブル、暴力などの形で発散しようとしてしまいます。

その発散は大抵ドカンとくるものですが、代替手段が頭をよぎった際に「いやいや、ダメでしょ…」と一度は踏みとどまるものではないでしょうか。

我慢した代償を、更に我慢するわけですから、相当のエネルギーが溜まっています。

「代替手段を行う」という臨場感が高まり続け、最終的に暴走せざるを得ないまでに膨らんでしまえば、ドカンとくるのは当たり前です。

我慢を重ねた続けた代償は、あまりにも大きい…。


ただ、我慢をする方というのは、とても真面目で誠実な方が非常に多いです。

過食に悩む方々も、真面目すぎるが故にどうしようもなく苦しんでしまう方ばかりです。

その真面目さを発揮する場所を間違えていただけですから、我慢してしまう自分が悪いのだ、と思う必要はありませんよ🌿

我慢しなくていいけど、我慢してはいけないと思う必要もないのです。

だんだんと、この辺りの感覚もわかってきますよ✨


いかがでしたか?

食べたい時は食べていい、食べたくない時は食べなくていい。

「食べたい」と思ってしまう自分を悪者のように扱う必要はないのですよ😉


現在、【えんがちょダイエット】は新規募集を停止しておりますが、通常セッションでもダイエット指導を行っています。

人生をたった一人で変えるのはとても大変ですから、しっかりとしたサポートが必要です。

もし、何かに悩んでいるのなら、3G commit! と一緒に心身の書き換えを学んでいきませんか?(*^^*)


まずはこの記事の感想や質問を送ってくださるだけでも、人生は変わってきます。

ぜひ、お問合せフォームにてお送りください♪

待ってますよ〜!!!!




↓過去の記事はこちらから読めます↓


↓セッションメニュー↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?