見出し画像

100%在宅勤務も2年目、ずっと1人家で仕事が本当に成立している

在宅勤務推奨から1年2ヶ月、100%在宅になってから約1年1ヶ月…
全て全く会社に行かなくても仕事が成り立っている

例えば今日も、インドとUSと日本の3拠点でZoomミーティングがありましたが、ZoomやTeamsで社内外のミーティングの全てが問題なく実施できているので、わざわざ打ち合わせのために、出社することも一切ないです

プレスカンファレンスも昨年、オンラインで実施しました。オンラインなので、海外のVPなどにも、以前なら出張で来てもらったりしてましたが、簡単にオンラインで出席してもらって、バーチャル背景にロゴ画像を用意して使用してもらうと、記者会見もいい感じになっています

来週、当社はとあるバーチャルカンファレンス/バーチャル展示会のようなものに初めて協賛しているので出るのですが、いわゆる、幕張やビックサイトで行われていた展示会を全てバーチャルで実施、協賛することによって、そのプラットフォーム上に、バーチャルブースを出展する形になっています

コロナ前からあったようですが、Whovaというカンファレンス・展示会アプリを使ったイベントになります。アジア各国からの出展者と参加者が一同が、オンライン上のプラットフォームにやってきて、まるで幕張やビックサイトの展示会を見て体験しているかのように、バーチャルで出展者ブースを訪れ、そこにあるビデオを見て、パンフレットのような配布物をもらい、説明を受けたい場合はチャットやミーティングで話し、販促品をもらい…

と、結構全てオンライン上で成り立っている

また、別途マーケティングキャンペーンなどでも、もうドローン撮影やVR動画を使って紹介映像を作るのが普通になってきていたりしているのだけど、それも全て自宅から発注、納品、検収と完結するんですよね

これがもうコロナ2年目の仕事の実態…

オフィス、六本木に借りているままですけど、この先必要なのかしら?



ご参考までにカンファレンス・展示会アプリのWhovaはこちら:



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?