見出し画像

初のオンラインPoints of You®︎(コーチングツール)体験会を実施

今日初めて、Zoom x Messengerを駆使して、Points of You®︎の体験会を実施しました。この1年、カフェやお部屋を借りて対面で実施してきた体験会ですが、やはりまだまだコロナの影響で外でやる勇気は湧かず、泣く泣くオンラインでの実施を開始。

Points of You®が起こしたいこと:
 OPEN HEART (心を開く)
 BREAK PATTERNS (パターンを壊す)
 SENSE OF BELONGING (つながりの感覚)

カードを手に取って見て頂いている感じと、上記「Points of You®︎が起こしたいこと」を出来るだけ再現したいと思い、いろんな作戦を盛り込みながらの実施でした。

まず、当日朝に準備したセンターピース(丸くカードを並べた状態)の写真を、まるで周りを歩いて見ているかのように、順番に少しずつ撮り、4枚で丸くした(つもり)の写真をMessengerグループに同時送信。グルっと周りながら見てるかのようにスマホ等で写真をスワイプしてもらいながら、直感でカードを選んでもらいました。

また、選んでもらったカードに加え、こちらで裏引きしたカードを追加して、ご参加者ごとに3枚のカードをセットして、休憩タイムを取っていただいている間に写メを撮りMessengerにアップし、休憩明けに裏引きカードに何が出たかな、とワクワクしながらチェックしてもらったり。

質問リストをチャットに予め貼り、ブレイクアウトルームでペアワークやグループワークの際は見ていただけるようにしたり、また、画面共有でイスラエル本社サイトにある、オンラインでのカードゲームを使ってカードを選ぶ作業をデモしてみたり。とにかく対面で実施する時と同じだけのワクワク感と、自己開示、気づきがあるようにと願って頑張りました。

ブレークアウト中に各お部屋にパトロールに行った際も、皆さん上手に質問をして頂いていたので、安心して進めることができました。ポージングの時間(ステートを切り替えるための瞑想タイムのようなもの)も音楽が上手く出ていたようで、各自お部屋の好きな場所で、好きな体制で集中していただくことが出来て良かったです。

本当にこれも、Points of You®︎ のファシリテーター仲間と4月5月に散々Zoomで練習会をしたおかげと、今日ご参加いただいた皆さんがファシリ能力の高いメンバーだったおかげです。ありがとうございました。

Zoomはあくまでもワークショップの会場であって、スライドを見せたり、デモをやってみたり、お互いコミュニケーションしていただくために用意し、もう一台のスマホやタブレットでMessengerのグループチャットを常に操って見ていただきながら、リソースをそっちに上げていってアクセスしていただく。もちろんベタにノートとペンで書き込んでもらうワークも挟みつつ。

大好きなPoints of You®︎を出来るだけ多くの人に体験してもらいたいので、今後もしばらくオンラインでの体験会を実施して行きたいと思います♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?