見出し画像

近況の話

気づけば、前回の投稿から約3週間が経ってしまいました。

ちょっとお仕事で色々ありまして、現在無職になりまして…

と聞くと、え?と思われるかもしれませんが、元々そうなる予定ではありました。

仕事上、守秘義務があるので詳しいことは何も書くことができないのですが、時期は未定でありつつも、業務の都合上で今月または来月あたりに…と想定していたことが、今月に来たという感じです。
なので、特に何かを焦るでもないのですが、それまでが激務だったので放心していたという表現が当てはまるかもしれない。

これまでに2回の転職をしていると過去の記事にも書きましたが、それぞれ在職中に転職活動をしていたので、少しの休みも無く次の仕事へ…という働き方をしていました。

そう、休み無く。

大人になると長期の休みって大手企業や社員をちゃんと思ってくれる良心的な会社でもない限り、なかなか手に入らないんですよね。
それに社会人経験14年目にして気づいたわけです。
遅いな。

なので、予定調和で無職になり、思い切って長期休みを満喫してみよう!と思い立った次第です。

既に休みを謳歌し始めて2週間くらい経つのですが、自分の予想では
「なんだかんだで4日目あたりにはする事がなくなって、仕事探さなきゃと慌て始めるかもしれない」
と思ってました。

ところがどっこい(古)

上でも「放心していた」と書きましたが、とにかく睡眠不足だったので数日間はまだ寝る?ってくらい、昼も夜も寝てました。
それ以外は、とてもありがたいことに様々な人たちとのご縁があって、想定外にどんどん人と会う予定が追加されていき、あっという間に時が流れ今日に至りました。

本当に、人とのご縁って大切。
正直、無職になって睡眠だけを貪って家で過ごしている時間は虚無だし、何もやる気が起きない。本を読むとかゲームをするとか、そういう娯楽ですらやりたくない。
でも、不思議と人に会うと自分で居られる気がするんです。
カッコつけるためにお洒落や化粧頑張ったり、話が弾んで何時間も愚痴やら趣味のことやら仕事のことやら話したり。
そうやって1日が終わると、楽しかったな・元気もらったなと思えるんです。
だから、私は人といる時が一番楽しいんだなぁということにこの長期休暇で気づけました。

睡眠時間に関して、少しづつ健康的な時間に戻りつつあるので、これからの休暇時間はSHE Likesをちゃんと受講するとか、部屋の断捨離をするとか、仕事を理由にやらない言い訳を作ってサボっていたことをちゃんと始めようと思います。

そういうのリセットして、気持ちよく次の仕事始めたい。

さて、次はどんな仕事をしようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?