見出し画像

ノートに書くこと #2

こんにちは、ミキです。2個目の記事!

note続けたいって思うのは簡単で、実行するのは案外難しいですよね。何を書くか決めないまま初めてしまったので、ノートってどんな風に使ってたっけ?と思い出してみました。

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

学生の頃、黒板に書かれた文字をノートに写すのが苦手だった。

だってそれ、教科書に書いてあるし。視力が低下したせいで、小さい文字と重要なところという意味をもつ赤いチョークで書かれた文字は見えないし。そもそも重要だから教科書に載っているってロザンの宇治原が言ってたし。

そんな私でも授業中にノートを開いて何かしら書いていた記憶はある。

例えば、そうだな。
当時好きだったアイドルの名前とか、好きな歌の詩だったりとか、ちょっと下手なキャラクターの絵とか、先生の似顔絵だったりとか、

………。
真面目に授業受けてないな。

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

これでは参考にならないですね(。-_-。)

そういえば大人になってからのノートは、後から見返したい情報とか知識とかをまとめておくために使っている気がします。

noteもそういう使い方でいいのかな。

歳を重ねる毎に健康オタクへとなりつつある私の健康法とか、まとめてみようかな。

それとWebデザインとかイラストとかをまとめてみるのもいいかもしれない。

目標は、
▪️週に1回は更新する
としましょうかね。

期間は半年ほど、振り返れるまで続けられてるといいな。

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

タイトルに井桁で番号を振っているのは、すぐ投稿を消しがちな私の投稿を消さないための対策です。(自戒)

もしnoteにお詳しい方がいたら教えて欲しいのですが、
予約投稿はPC版からしか出来ないのでしょうか?

\コメントで教えてください/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#noteの書き方

29,148件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?