見出し画像

静けさの塩梅(7.9-7.14日記)

7月9日(火)

深夜のデニーズで 「小さな桃のパルフェ」を食べる。小さな桃のパルフェの1.5倍くらいのサイズのパフェもあったけど、それは「フレッシュ桃のザ・サンデー」という名前だった。「大きな桃のパルフェ」じゃなかった。

パルフェ、サンデー。サイズで変わるのだろうか。パルフェの方がかわいい。

書くためにここへ来たのに、Spotifyの「宇多田ヒカル ArtistCHRONICLE」に聴き入ってしまって、制作エピソードと楽曲をうろうろしていたら、時間が溶けてしまった。


7月10日(水)

毎日オフィスへ行くようになってから、なんだか、饒舌になっている気がする。

他愛のない雑談は心地いい。でも、まだ言葉にする必要のない気持ちまで、無理にわたしの外へ出していないだろうかと不安になる。

ひとりの時間にだけ抱えられる静けさがある。それが消えてしまわないようにしたい。

静けさは、ぴったりそばにあるときは少しさみしいのに、離れてみると豊かな時間だったと気付く。そのバランスがむずかしい。

わたしの毎日には、どのくらいの静けさが必要なのだろうか。


7月11日(木)

仕事で行き詰まったとき「にっちもさっちもいかない」と心でつぶやく。そうすると、少しだけ愉快な気持ちになるから。にっちもさっちも、という響きには、呑気さがある。


7月13日(土)

ようやく週末。花を活けて、お茶を淹れ、お香をたいて、自分のペースを取り戻す。近所にできたお花屋さんにようやく行けた。青い紫陽花とやわらかなオレンジ色のラナンキュラスを、1本ずつ選ぶ。

花を抱えて歩いているときの私はとても機嫌がいいと思う。



7月14日(日)

逗子へ向かう電車の中、ふと「わたしは人生のほとんどの時間、こうして音楽を聴きながら考えごとをしているのでは?」と考える。

鎌倉で途中下車して、たらば書房で本を買う。

・ 山の上の家 庄野潤三の本 / 夏場社
・ ユリイカ 総特集「折坂悠太」
・ なめらかな人 / 百瀬 文

レジに最新のたらば通信があったので、嬉々として手に取る。

そのまま2階のPOMPONCAKESさんへ上がり、プラムのクランブルパイとアイスカフェラテをお供に、たらば通信を読む。たらば書房は50周年を迎えたそう。

これからもどうか末長く、そこにあってほしい。

たらば書房に置いてあったリーフレット、中面まで凝っていてかわいかった。

夜、久しぶりに家族みんなで食卓を囲む。姉も姪っ子をつれて帰ってきていた。

ナス、人参、もずくの天ぷらと、アジのお刺身。夏の味がする。

姪っ子はうまれて9ヶ月。月1くらいしか登場しないわたしのことを、あんまり覚えていない。

でも姉と顔が似たわたしのことを「なんか見たことある…かも…?」と思ってるんだろうなあ、という顔で、じいっと見つめてくる。

しばらくすると、思い出したようにニコニコ笑ってた。


7月16日(月)

父の誕生日祝いランチ。いつも行く逗子の「ラ・ヴェルデ」さんで。姪っ子を囲みながらにぎやかな時間。

夕方、東京に帰宅。日差しを浴びたら頭が痛くなってしまって、とっぷり夜更けまで眠ってしまった。ぼんやりかなしい夢をみた。変な時間に眠ると、かなしい夢をみるのは何故だろう。

起きてからデニーズへ。夜風が気持ちいい。

今日は 「フレッシュ桃のふんわりショートケーキ 」を頼んでみる。期間限定の桃デザートを色々食べたけれど「氷 ももミルク」がいちばん好きだった。

閉店時間まで日記をまとめる。

ともすれば消えてしまう日常や心の声を、書きとめることに、一生懸命になっている。それが今いちばんしたいこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?