見出し画像

サイキックアタック?!カラダが妙に怠くて眠くて耐えられなくなった話‼️

*ちょっと妙な思い込みも満載の話なので、話半分・眉唾で読んで下さいね。興味のない方はスルーでお願いします。

私、カラダはやたらと丈夫で病気らしい病気ってほぼした事がない。基礎疾患も当然ない。夜ふかししても次の日に早めに寝れば全然大丈夫。

こういう人なので「午前中にシェアハウスの掃除、終わったら民泊の掃除。その後にお昼食べて買い物して夕方帰宅」なんてスケジュールは全く普通にこなす。特に何も問題はない。

ところがですよ、つい1週間前の事。上に書いたような動きをして昼ご飯を食べ終わった後に、何とも言えないひどい疲労感に襲われてしまった。

怠くて眠くてどうしようもない。もう買い物などせずに直ぐにうちに帰りたい。車の助手席で居眠り、そしてダンナの買い物待ちで椅子に腰掛けててもその場で居眠り。そのくらいひどい疲労感。かつて感じた事がないような突然の怠さで歩くのも辛い。前日の睡眠不足?いやいや昨夜はたっぷり寝たし。どうしたんだ自分?

このような疲労感、かつて何度か経験した事を思い出した。両親が要介護だった時に見舞いに行った後によくこんな疲労感に襲われたのだ。

病院や介護施設など、体調が優れない人が沢山居る場所に行った後、こんなふうになる事がしばしばだった。介護施設は、自宅から距離がある郊外に位置しておりダンナの車に乗せて行ってもらうのだが、同行したダンナも同じようにひどい怠さや疲れを感じたというから、原因は多分同じなのだ。体調が優れない人が多い場所では、体力や気力が削られてしまうのだ。根拠はないよ。でも毎回そんなことが続くので多分間違いない。

スクリーンショット 2022-08-08 16.19.00

こんな事を言うと「じゃあ医療従事者が毎日働けるのはなぜ?」と言う話になるかとは思う。確かにそう言われればそうよ。だけど個人個人、得意な事や体質は違う。みけ子には病院とか介護施設が体質的に合わないことは明らかだった。訪問を頻繁に繰り返せば慣れたのかも知れないが、その時はそんな頻繁に訪れる訳では無かったし、その状態に慣れたいとも思わなかった。

その場にいる時は特に何かを感じる訳ではなかった。ところがその場から離れて帰宅すると恐ろしく疲れている。怠くてその場に横にならずにはいられなかった。

その、かつての「見舞いに行った後の疲労感」がつい先日の仕事後に起こった。どうしてだろう?

みけ子の尋常じゃない疲れ方に、運転していたダンナが「もしかしてサイキックアタック?」と言い出した。実は自分もそのように感じていたので「やっぱりそう思う?」しかし何で?原因は?どこがダメだったのか?思い当たる節はない。

一般的にサイキックアタックと言うと、意図して誰かが自分に対してマイナスの思い(恨みなど)を持ったりする場合に起こることもあれば、前述の病院や介護施設で特に相手が意図しなくてもこっちにダメージが及ぶ場合もある。

今回はどうかな?誰かがみけ子にイヤな思いや恨みを抱いてる?どうだろう?みけ子はクセの強いオバちゃんなので誰かを知らないうちに怒らせていたりなど、全く無いとは言えない(笑)

後は掃除に入った場所からの影響かな?シェアハウスは長く同じ方か入居されているので余りそう言う事は考えられない。とすると、民泊の清掃に入った部屋が問題だったのか?

部屋って、それまて使っていた人やその場に居た人の思いや雰囲気で立ち入った途端に「ん?なんかいつもと違うような?」って感じる場合もある。立ち入った時には何も感じないが、後で何となく疲労感とかイヤな感じが残る事もある。みけ子はそんなに敏感とかではないので、影響を受けやすい人間だとかは思っていない。

しかし、時にこう言う理屈では説明の付かない事もおこる。今回は帰宅後に直ぐ横になり、夜の9時過ぎには回復した。でも食欲は戻らなくて水分だけ取って再度朝まで眠った。

奇妙な、通常はあまり感じないひどい疲労感。それが自分には何を意味した事だったのか?ただこのところの暑さで疲れを感じただけだったのか?本当のところはいくら考えても分からない。

スクリーンショット 2022-08-16 8.21.03

なにか変な「何となくイヤだな」と感じる場所や人に近づかないとか、自分でも誰かに対して過剰にマイナスの思いを持たないとかを意識しようかと思う。

あ、もしかしてお盆なのにお墓参りにも行かないからって事?そんなことで(故人に)不平を漏らされてもなぁ。存命中は娘として出来る限りの事をして尽くしたじゃない。勘弁してよ、もう〜 ┐(´д`)┌




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓