見出し画像

「山門文治」さんの企画に乗っからせていただきます♬(有料記事ですが全文を無料で読めます)

昨日朝、いつも通り毎日note投稿をした直後、『「今、このnoterが面白い!」に追加されました』との通知が来ました。はい?マガジン追加でっか?それはありがたいことでございます💖

みけ子が書いた拙い文章を、スキしてくれたり、マガジン追加など望外の喜びでございます
m(_ _)m ひとまず、出来不出来は別として、毎日投稿することを2年ちょっと自分に課してきました。飽きっぽくて何事も継続できない、いつも途中で放り出してしまう自分には毎日投稿で800日を超えるなど、自分でも出来るとは思っていませんでした。だけど結果的に出来ている❗️「自分えらい💖自分結構やるじゃん♬」ってまずは自分を褒めたいと思います。

noteに書き続けて自分自身が変化したこと等は、以前もnoteに一つの考え方として投稿しております。

↑結局上記の文章は「ターゲットも何も、書きたいから書く。自分に向けて書く。自分のために書く。書き続けることによって得られることは少なくないよ❗️」みたいな事に終始しています。noteへの投稿を続けている方は、多かれ少なかれ気づいている内容かと思います。

自分は60歳を過ぎている、どこにでもいるおばちゃん(何ならBBA)です。小さなことによろこび、些細な点で怒り💢をたぎらせ、ケチでもったいながりで高校を4年かけてやっと卒業したニート長男の扱いに手を焼いているという……(笑)そして、どうしたら破産せずに(❗️)現在の生活を続け、仕事もポシャらせないであと少なくとも10年は無事に生きていくか?借金を返済していくか(笑)に頭を悩ませております○| ̄|_

そんなおばちゃんの孤軍奮闘?の日々は、見ようによってはネタの宝庫なのです。それを文章にして読んだ人が面白がってくれたり、ちょっとした考え方の参考にしてもらえれば時間を削って書いた甲斐もあるってものです💖読んでくださる方には日々感謝でございますよ♬

気づけば、フォロワーさんも500人を超えていて❗️もうありがたいやら、申し訳ないやらの気持ちでいっぱいです。

と言うことで、この記事はここから下を有料設定にさせていただきますが、この後は特に読んでタメになることなど何一つ書いてありません。「BASE shop 仙台浪漫」の宣伝が載っているだけです。山門文治さまのありがたい企画に乗っかるための有料記事設定でございますm(_ _)m 自分の記事をご購入いただけるなど、本当にうれしいです。ありがたい限りです♬

山門文治さま、心より感謝いたします💖



ここから先は

105字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓