見出し画像

どちらかと言うと「書き専」の自分が他のnoterさんの動向を気にする

みけ子はnoteをアウトプットの場として捉えている。まずは書いて毎日noteに1記事はアップすること。それをここ2年ほど自分に課している。どこかで「これをクリアしなけりゃ、次の自分はない」と思い込んでいる節がある。
↑何ができると「クリア」なのか、そして「次の自分」の「次」って何だ?皆目分からない(笑)

量産している記事と、その記事を日々書くために使っている時間と頭脳と。コスパなんて考えていたら、全く元は取れていないと思う。多分、そんなレベルで考えてはいけないことなんだと思うよ。

そんなほぼ「書き専」のみけ子だが、フォローしてくださっているnoterさんの動向が気になることも(時々)ある。ほぼ毎日投稿されていた方の投稿やスキ💖がない。そう言えばこの方、最近見かけないなぁ?と。

ほぼ毎日投稿してらして、急に投稿が止まってしまった方の最後の投稿に、80件近くのコメントが集まっていた。最初の方のコメントには筆者の方がコメ返しをされていたが、それが途中で止まってしまっている。それが約半年前の事だ。

お住まいの地域は、ざっくりは分かるが、本名が分からないし連絡の取りようもない。これは確かに心配だわ。

時々は読むけれど、頻繁にではないのでみけ子が気づいたのはつい最近の事だ。どうしちゃったんだろう?

見たこともない、お会いした事もない方だがこうして気にする人が確実にいる。ネットでの細いつながりでも、誰かがあなたのことをどうしたのかと心配している。

希薄な現代の人間的なつながりでも、こんな些細なことに光明を見る気持ちがする。



↓手作り雑貨の出品です。このカテゴリーは仙台浪漫としては初出品です。




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓