見出し画像

魯迅を記念する公園が近所に出来た

中国の文人である魯迅。仙台には魯迅ゆかりの場所がある。魯迅は学生時代に仙台に留学していた。医学専門学校時代、医者を目指して勉強していたとの事だ。その魯迅が留学生時代に下宿していた場所がウチのご近所なのだ。佐藤屋と言う下宿屋さんだったらしい。そしてすぐ近くの仙台医学専門学校時代の階段教室も、片平キャンパス内に残されている。

その下宿屋さん跡に建っていた建物が取り壊されて公園になった。広瀬川を見下ろせる大変眺めの良い場所だ。

画像2

↑川向かいには仙台城(通称青葉城)の伊達政宗の騎馬像も見える。先日の地震でダメージを受けて修復作業中らしいが。向かいの山の中央あたりの白い四角い形の所です。

画像1

画像3

公園内にはちょっとしたイベントが出来そうな雛壇風のベンチもあり、一休みしたりも出来そうな空間だ。でもこのベンチの色、ちょっと変〜❗️経年で少しはマシになる……感じでもないかなぁ。

画像4

画像5

この界隈は見晴らしが良い場所なのだが、個人の住宅やマンションが立ち並んでいてゆっくり眺めを楽しめてくつろげる場所はこれまでなかった。公園として整えられたことは喜ばしい。

すぐ隣にはコーヒーを飲めるカフェ等の飲食店もある。近隣住民として適度に賑う憩いの場所として根付いて欲しいと願う。




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓