見出し画像

健康でいたいならば「歯を大切に」ってよく言われます/みけ子一家がお世話になっている歯医者さんのこと

歯医者さん。ガリガリキーキー口の中でやられて、痛みも伴うし好きな人ってまずいないでしょう。出来たら行きたくないのはきっと皆さん同じだと思う。

でも、美味しく毎日好きなモノが食べられるのもしっかりした歯があるおかげな訳で💦イヤでも何でも、歯医者さんで歯のお手入れはサボったらダメなんですよね。

最近の説では、歯周病菌は全身にダメージを与えるんだとか。恐ろしい話ですね(^◇^;) 特に糖尿病を患っている方は、歯周病と糖尿病が相互に影響してどっちも悪化してしまうんですって‼️

そうは言ってもねぇ、歯医者さんに掛かるのってやっぱりイヤ❣️

かく言うみけ子も、もう3年近く歯医者さんには行っていませんでした。前に行った時は、歯肉が炎症を起こして奥歯を1本抜く羽目になりました。元々歯の質は丈夫な方だったんですけどね。あーあ。

もういい歳ですからね、口内や歯のトラブルは大なり小なり皆さん抱えているのでは、と思います。そんな一人である60過ぎのみけ子ですが、先日重い腰を上げて歯医者に行って来ました。奥歯の詰め物が取れちゃったんですよ〜(T . T)

私が現在の歯医者に通い始めたのは、おそらく10年以上前。その歯医者さんに治療履歴を調べてもらって「何処か別の歯科医で治療された箇所でしょう」と言われ、「ひとまずこの取れた詰め物をもう一度はめ込んでみます?もしそれで不具合が出るようならばまたいらして下さいね」とのことで、その後歯石の除去と歯肉の炎症の有無を調べてその日の治療は終わりでした。

このかかりつけの歯医者さん、すごく良心的だと思います。かなり前のそれもどこの歯科で治療されたか分からない詰め物を、新しく作り直すことも勧めずそれでひとまず治療を終わらせる。そして歯石の除去と歯肉の状態を検査しただけって、その歯医者さんにとっては儲からない治療だと思うんです。私、歯の詰め物が取れて作り直しをしない歯医者さんって初めてでしたよ。

ここの歯医者さんは、別の患者さんに対しても選択肢を示して、患者の希望に沿った治療をしてくれるのです。「今日は歯痛で来院していただきましたが、今後の治療はどうされますか?もしお時間があるならば、この歯だけではなく他にもちょっと気になる部分があるので、何回か通っていただいて、そこの治療も併せてやっていただくのがベストです。でもひとまず痛みのある箇所だけを応急的に治療する方法をご希望ならば今回はそうします。」こう話しているのを聞きました。こういうお医者さんってみけ子は出会ったことがありません。

自分の儲けのためではなく、患者さんに選択肢を示しながら丁寧に説明して今後の治療に当たる。それって中々できないことなんじゃないかな?

その歯医者さんの立地は、中心部からはバスで10分弱の住宅地です。実はその歯医者さんが開業する前も、そのまた前もその場所は歯医者さんでした。だけど立地が中途半端だからか、短期間で医院を閉じてしまうことが続いていたのです。現在のその歯医者さんが開業して多分もう15年くらいになるでしょうか?先生が良心的で患者の立場に立って治療してくれるので、ずっと通い続けている人が多いのでしょう。ダンナはこの歯科医でインプラント手術を受けているし、両親が存命だった時は私が付き添って歯の治療を受けていました。

そしてみけ子が驚くことがもう一つ。受付をしてくれるスタッフさんが、本当に久しぶりでの通院で診察券も忘れたのに名前をフルネームで覚えていて、前回治療した箇所の具合を尋ねて来たこと。(カルテを事前に用意してみてれば分かるでしょうけれど)。そして引っ越して行った長女のことを「お嬢さんと猫ちゃんお元気ですか?」と聞いてくれたり。自分には絶対できないことだわ〜❗️人の顔と名前、覚えてられないし(笑)

近所にこんな丁寧で気持ちよく治療をしてくれる歯医者さんがあるんだから、今後はもっと熱心に通わなきゃ、と思った次第でした。


↓落ち着いた色合いとデザインの卓上ライトです。デスク上や本棚の上に置くととてもいい感じにインテリアがまとまります。


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓