マガジンのカバー画像

神社や神さま不思議な話

46
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

スピアイテムに頼らない 徹底的にハマったら、あとは飽きて見切りをつけちゃう💦

スピアイテムに頼らない 徹底的にハマったら、あとは飽きて見切りをつけちゃう💦

以前はスピリチュアル系の色々が、結構好きだったんだよね。占いやパワーストーンとか霊視とか前世がどうの、とか💦そういった特別な能力のある人の結構高額な講座とかに参加したことも1度や2度ではない。

今もそういったモノ、嫌いじゃあない。占いは好きだし、霊視とか前世とかそう言うものの力はバカに出来ないと思っている。だけど今は、以前程は関心がないしのめり込むような事もない。占いは石井ゆかりさんの週間占い

もっとみる
大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その③

大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その③

前回までの話はこちら↓

グラスを販売していたA店が品物を引き取りに行った場所はS市

みけ子の友だち@@さんがお店をたたんで戻ったご実家もS市

見覚えのある小さなグラスも引き取った商品の一つであったこと

この事実がみけ子の中で一つにつながり、確信になった。

この小さなグラス、みけ子が35年前にパリの蚤の市で一目惚れして買ったグラスだ‼️
そしてそのグラスは、友人の@@さんにプレゼントしたも

もっとみる
大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その②

大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その②

前回の話その①はこちら↓

骨董古道具屋さんA店主とダンナとの会話
県内のある骨董古道具屋さん(A店)を訪ねたみけ子夫婦。そして可愛らしい小さなグラスを見つけた。何となく見覚えがある感じのするグラス。そして一緒に店内に居たダンナと、お店のオーナーが世間話をしていたのが耳に入って来た。品物の仕入れに関しての話らしかった。

なんでもA店オーナーの話ではつい最近、県内のあるアンティークショップの廃業に

もっとみる
大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その①

大昔、パリの蚤の市で買った1個のグラス、不思議な巡り合わせで再びみけ子の手に⁉️その①

骨董やアンティークなどの古い物に興味を持ち出すと、時に不思議な巡り合わせに遭遇することがある。以前noteにも書いたこの件では、解体寸前で廃棄されそうになっていた、古い家屋の照明器具を間一髪で貰い受けることに成功した。

また、↑の記事の中にも少し書いたが、全く別の出品者からバラバラにオークションに出品されていた、双子の姉妹のようなそっくりの横長ステンドグラス1対。それを終了30分前に発見してギリ

もっとみる