見出し画像

正義感の良し悪し

おはようございます!

プロファシリテーターの村上と申します。
以後宜しくお願いします🙇‍♂️

noteでは、徒然なるままに日頃考えていること、感じたことを日記のようにアウトプットしていきたいと考えています。

昨日、長男の学校で保護者面談がありました。
妻が出席し、担任の先生と学校生活について
色々と話を聞いてきたようです。

日々の生活態度や、課題の提出は、
漏れなく満点💯とのこと!
ただ、正義感が強く、他の生徒から
怖がられている、と言ったら話があったようです。

ほうほう、と。

内容を掘り下げると、
教室内でのルールを破る子には、
ついつい「お前ちゃんとやれや!」と
荒い言葉が出てしまうようで、
それが他の生徒から相談があったりすると。

なるほど。
家庭内でも見られることが、
学校内でもそのまま出てしまっている状態。
言葉遣いは、私の影響もあるよう(反省)。

妻に本人に話した?と聞くと、
本人には伝えたようです。
反応は特に聞いていませんが、
今夜あたり私も聞いてみようかなと思います。

そこで、本人へどのようなフィードバックを
行うか?声かけを行えば良いか?

問題は、伝え方だと思ってますので、
そこの改善、行動の変化を促す声かけを
してあげることかなと。


例えば、
発言の前に、枕詞を添える。
アイメッセージで伝える。

直接的な表現ではなく、
少し柔らかな表現で伝わると思います。

教室内では静かにしろ!←ルールの押し付け
と、伝えるか、
今の先生が話しているから、みんな聞こう!
と伝えるか。

個別での対応であれば、
先生は何も言わないけど、私はダメだと思うよ。
とか。

人は、突然行動を否定されると、
その行動に悪意がなければ、
一瞬「?」になると思います。

その相手の心情を汲んだ上で、
伝わる文脈を選ぶ必要があるなと思います。

正義感が強いことは良いこと。
しかし、伝え方一つで、
人に伝わらない場合、
トラブルになる場合がある。

学校生活で、
こういったことを学んでくれると良いな、
と感じる日々です。

暑い日が続きますが、
水分補給、体調管理には気をつけましょう!

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?