グチと修羅場な部署

久しぶりの更新。
前回は、精神的に限界を超えたのを記録として残しました。

今度は部署で超繁忙期。

また無理をしてます。
先週は精神的にヤバかった…
毎日持病の症状との闘い。
うちのリーダーも参ってしまい、数週間休むことに。

先週末はマッサージ&ストレッチへ行き、贅沢に2時間半施術を受けたら、かなり回復。
でも今週は、普段手にしないエナジードリンクが欠かかせず。

超繁忙期。
多忙を極める、限界越えるのは分かってたよね?
対策を立てない上司たち。
誰かが倒れてから対策を立てる。
無能すぎ。

そして、わたしには他の人の仕事を手伝えとくる。
わたしの仕事は手伝いさえしないで、
全部わたしに丸投げにするのに。
わたしの代わりがいない仕事。下版も間近だというのに、放置せよ、と。

事情は理解できるけど、
後に自分のキャパオーバー。

睡眠時間は3時間眠れたらいい方。

…ふぅ。

脳内バグりすぎて、文章もまとまりがないな…
日にちや曜日の感覚もマヒしてたし。

わたしの手伝ってもらえない仕事は、
3ヶ月に一度の定期案件。
制作だけでなく、お客様対応、画像手配、業務進行、校閲(どっしり、とではないけど)…他の人と分担すべきことまで、全てわたし。
制作中は整合性を保つために、全てのページを記憶に叩き込み…

どっと疲れる。

でも、この案件は嫌いではない。
細かく丁寧にやればやった分、お客様が出来栄えに喜んでくれるから。

だから、そのお客様から制作担当でご指名のお仕事を新規受注できたし。

ご指名で仕事がきているので、代わりがいない。
わたしが動けないときのために、同様に作業が出来る人を育てると言われたものの、その話は頓挫。
なんてこと。

まぁ、何年も同じことを言われ続け、期待を持っても、話が頓挫するから、希望を持つのをやめましたけど。

今日残業してたら、わたしのことを悪く言う人がいまして。
自分のことを棚に上げて言うものだから、心に秘めて怒り心頭。
人のことを言う以前に、あなたもそうしてる。
それにたいして、わたしが何か言ったかしら?
わたしは、何も文句を伝えていないけど?

合併した先の元からいる社員は、そんな人が多い。高圧的に物を言う上司。
気に入った人としかコミュニケーションを取ろうとしない上司。

こういうところからブラックなんだ、とひしひし実感。

しんどいけど、ブラック企業体験できたから、もうこの会社には未練ゼロ。
新天地orフリーランスを考えよう。

この会社には、目標となる人物がいない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?