見出し画像

本「きみを強くする50のことば」の読み方

今の教育界で知らない人はいない、東京の元麹町中学で校長をされて、今は横浜の創英中・高校の校長である工藤勇一さんの本を取り上げました。

子供たちへの勇気が出る言葉が50綴られています。

私なりの考えを加えて、この本を12回に分けて、珠玉の言葉たちを朗読しました。以下がリストです。


きみを強くする50のことば その1


きみを強くする50のことば その2


きみを強くする50のことば その3


きみを強くする50のことば その4


きみを強くする50のことば その5


きみを強くする50のことば その6


きみを強くする50のことば その7


きみを強くする50のことば その8


きみを強くする50のことば その9


きみを強くする50のことば その10


きみを強くする50のことば その11


きみを強くする50のことば その12最終回

ここで、「はじめに」「保護者のみなさんへ」を読み直して、最後に「おわりに」を読みます。先生も生徒も親も、そして社会も、みんなが考えるチャンスをこの本は用意してくれました。工藤勇一さん、ありがとう!


この本を読み終わるにあたり、工藤さんが東洋経済で語った文章を加えて締めとしたいと思います。

子供を「心理的危機」に追い込む大人たちの盲点(工藤勇一)
https://toyokeizai.net/articles/-/428349


ではでは

三河屋幾朗@mikawaya1960
 公共メンター https://menta.work/plan/954


マガジン:きみを強くする50のことば



サポートありがとうございます! 日々クリエイターの皆様に投げ銭しています サポート頂いたり、投稿購入いただいたお金は「全部」優れた記事やクリエイターさんに使わせていただきます