見出し画像

【お片付けサポート】 Tips14 本の整理をしてみよう

こんにちは!お片付けサポートのmikaです。
すっかり夏のような気候ですが、まだ身体が慣れないですね…。私はちょっとだけランニングをするのですが、トレッドミルのありがたさをしみじみと感じています。そんな中、涼しい部屋の中で家の片付けをするのもなかなか有意義な時間の使い方では?とあらためて思いました!


本の片付けをするときはちょっとだけ時間を確保しよう

さて、家の中に意外とあって知らない間に溜まっていくのが本ではないでしょうか。Kindleなどの電子書籍が普及しつつあるとはいえ、なんだかんだ増えがちなものです。そして引っ越しのときに、「こんなに本って重いのか」と段ボールを抱えて思うわけです。ということで、今日は本の片付けをしてみます!実は私も今朝やりました。たまにやらないと、本当に溜まっていくのです…。

片付けをするときに、それぞれの本をパラパラっと見る時間が必要なので、持っている本の量にもよりますが、ちょっと時間を確保して(1時間くらい)始めることをオススメします!

本のお片付けのやり方

  1. とにかく、一度全部出す

  2. ジャンルごとに簡単に分ける

  3. それぞれの本をパラパラ読んでみて、フィーリングを確かめる

  4. 処分方法を決める

この4ステップです!
まずはとにかく全部出しましょう。「これはいいや」という例外は絶対に作らないこと。これは守ってほしい!(涙目)
全部出したら、ジャンルごとやサイズ、役割ごとなど何でも良いので簡単に分類をします。
この時点で、むかし勉強していた資格試験の教科書(毎年出題傾向は変わるので)や明らかに古いもの、なんで買ったか忘れたもの(意外とあるはず)はすぐに処分するための山に入れておきましょう。

次に、各分類ごとに椅子にでも座って1冊ずつパラパラと見ていきます。ちょっと読んでもいいです。私もこれをやったのですが、「買ったときや以前は、ワクワクしながら読めたのにいまはあんまり、、、何も感じない、、、」という本が何冊もありました!
やっぱり本と自分の関係って、惑星のように(?)距離が近くなったり離れたり、タイミングによって変わるものなんですよね。そんな本は、いったん役目を終えてくれたんだ!と思って、処分していきましょう。

私も始めて読んだときに、「写真が綺麗だなあ」とか「うんうん、これは共感できる!」と思った本を何冊か家に置いていたのですが、ふと今朝読み返してみたら、「ふうん…」としか思いませんでした。
こういう本は、迷わずに処分します。
処分の仕方については、メルカリなどに出す、人に上げる(迷惑にならない範囲で!)、紐で縛って古紙として出す、などですが、なるべく時間優先で処理しましょう。一番やってはいけないのは、「とりあえず今度処理しよう」とおもって本棚に戻すこと。ここまでの1時間が無駄になります!

電子書籍との関わり方も考えてみよう

気に入った本だけれど、いつまでも手元においておくほどではないかな?という場合はKindleなどの電子書籍も活用しましょう。私は、紙で持っていた本だけれど内容はたまに読み返したいな、と思った場合には(きれいな写真などを味わいたいというケースを除いて)、実際の本はメルカリに出して、Kindleで買い直したりしています。
最近はKindle Unlimitedにも出ていたりすので、ますます処分がスムーズになったりしてありがたいですね。

本はとっても楽しいものですが、知らない間に溜まっていたり、自分との距離感が変わったりと、メンテナンスにたまに時間を使う必要があります。半年か1年に一回程度、しばらくやっていないな、、という方はぜひ今度のお休みにでも時間を取ってみてください。

もし個別にご相談のある方は、ぜひ下記アカウントのDMからご連絡をいただけたらと思います!まずはお話からでもOK。目指すは「昨日より気持ちの良い今日」! 一緒にワクワクやっていきましょう。