冴ゆる日記

翠(すい)と礼(れい)の冴えない交換日記

冴ゆる日記

翠(すい)と礼(れい)の冴えない交換日記

最近の記事

梅雨だ!雨だ!夏だ!

2ヶ月ぶりとなってしまいました...笑 翠です! 5月が終わり、6月も後半へと入って夏が始まる匂いがしますね! 夏の匂いって言ったらヨルシカさんを思い出しますね!(なんの話) 皆さん、気になる人がいたら自分から話しかけることは出来ますか?礼はどう? 特に新学期とか悩みますよね〜... 私は、席が近い、たまたま話すタイミングがあった、とかなら自分から話すことが出来るのですが、話す接点がない人には躊躇いますね... 急に話しかけたら気持ち悪いかな...今忙しそうだしな...

    • 不健康の報い

      礼です。 勉強時間帯について… そもそも、全く勉強をしていないのが本当のところ…() それでもやっぱり本読んだりやらなきゃいけないことはあるわけで… 家での勉強はほとんど諦めてます。 完全に家はくつろぐ場所。 なぜなら夜は眠たいし朝は起きれないから! この前歯が痛くて歯医者に行ったところ、まさかの虫歯の悪化で神経を抜いてしまう事態にまでなりました… 完全に今までの報いが来ましたね それはそれで痛かったんだけど、初めて「痛かったら左手上げてください」って言われたのは嬉しか

      • 3月31日

        12月31日よりも3月31日の方が1年の終わりって感じがする翠です! 英語の学習を細々と続けてるのですが、 勉強法がまだ確立してなくて成長してる感じが全くありません笑 語学を勉強されてる方! どのように勉強してますか!!!!!????? どの時間帯に勉強してますか!!??私、朝型か夜型どちらかといえば圧倒的に朝型(10時半には寝る)なんですけど、別に早く起きてるわけではないんですよね... 普通に寝すぎですね。 そこで、朝もっと早く起きて勉強するか、 もう少し夜起

        • 久保田成子展

          だいぶ間を開けてしまいました。礼です。生きてます。 最近、東京都現代美術館の久保田成子展に行ってきたんです。 彼女は現代美術家(おそらく)でヴィデオ作品が数多く残っていてどれも素敵でした。 戦後以降の女性現代美術家を辿ると、必ずフェミニズムを題材とした作品が残っていたりするのですけど、今ではあまり想像できないイカれたパフォーマンスをしたりしていて超面白いです。(褒め言葉です) 彼女の晩年の映像があったのですが、普通に英語で話していてとっても楽しそうだったんです。やっぱり英

        梅雨だ!雨だ!夏だ!

          言語もいいよね

          翠です! 毎回タイトルのセンスがないのが悩みです! それはそうと礼の生活のリズムは戻ったかな? この前、新幹線に乗ったら、前に座ってた外国人の方とたまたま隣に座った日本人の方が意気投合して日本語ではない言語で話し始めたのを見たんです! もう本当にそれがかっこよくて... 何しろ日本語しか話せない私からすると、母国語以外に意思疎通できる言語がある人ってどんな世界が見えてるのか...かっけぇ... 私も話せるようになりたい... ってことで調子乗って韓国語のラジオも聞き

          言語もいいよね

          フワッとした新年の抱負

          あけましておめでとうございます。礼です。 寝正月を過ごしたのでどうと言うこともなく、ただただ幸せなお正月でした。ただ、寝正月というのは昼夜逆転も厭いません。なので寝正月はその後の生活リズムを狂わせることを覚悟した上で過ごさなければならないのです。 覚悟を決めて過ごしたわけですが、寝ているときは全てを忘れて、ひたすら睡眠に集中しているので罪悪感も感じずに安眠でした。強い覚悟も睡眠の前では立ち尽くすばかりなのです。成長期にこれだけ寝てたらもっと身長伸びてたのかな。 それはそ

          フワッとした新年の抱負

          本屋っていいよね

          翠です! この前中学生ぶりに本屋で「ラジオで英会話」を買ってしまったよ.... 2022年は交換日記だけでは飽き足らず英会話まで手を出そうとしてますよ(ノ≧ڡ≦)☆ 「3日で話せる云々」とか「これさえ覚えれば云々」等のこれまでの数々の犠牲本を追悼しながら、 毎回今度こそは出来る気がする、と謎の自信が湧くのはなんでだろうね 本屋にいると無敵になる気がするのは私だけ? 絵本のコーナーに行けば子供に戻る気がするし、専門書を見ればその専門家になれる気がする。 それに表紙を見るの

          本屋っていいよね

          クリスマス

          礼(れい)です。 これまで一人では続けられなかった日記を人とやることで続けられるのではないか?という想像のもと、始めてみました。 最初すぎて、何書いたらいいのか分からないままクリスマスが過ぎようとしています。 最早、敬語とタメ語のどちらが良いのかも分からない… 翠に話しかける方式でいこうかな。 交換日記自体はとてもワクワクしてるので細く長く続けたいね。 クリスマスはショートケーキを一切れ食べたよ。 サンタは来てくれなかったっぽい。 メリークリスマス

          クリスマス

          交換日記だよ!!

          こんにちは。翠(すい)と申します。 この度、何度も続けようと思い何度も挫けた日記を今度こそは遂行するべく、友達を巻き込んで交換日記をnoteでつけることになりました。 誰得なんだよって感じなのですが、温かく優しい目で見ていただけると嬉しいです。 私は、記念すべき1回目のタイトルを考えすぎて結局無難なタイトルをつける程の小心者ですが、笑いのツボが浅瀬なので毎日なんとか楽しく生きています。 最近は、新しく出来たコーヒー屋さんにかかってた看板に「コーヒーだけありません」と

          交換日記だよ!!