見出し画像

「自分の心と向き合うので手いっぱい」を楽しむための記事

心が落ち着いたと思ったら、今日はざわめいてる。

生きてるって感じじゃん?って捉え直したり、考え過ぎないように予定を詰め込んでとにかく動く日もあってもいいのかもって思ったり。

自分をうまく操縦していくって難しいなぁーと、モヤモヤしてる。

でもきっとできるようになったらなったで、他のことでやっぱり葛藤してるんじゃなかろうか。

だったら、モヤモヤな自分をまたなんかモヤってるなぁって楽しめたらいい。

楽しむための言語化の記事。


自分らしさを発揮できる場所

仕事で治療をしてるときがいちばん自分に戻れる気がする。

100%相手のことを思って治療を考え、対話を大切にして、お互いによい時間になるように配慮するんだけど、その時間が心地よい。


これは私が医療技術職の資格があって、疾患に対する治療が許されていて、医師より依頼があって初めて成立するのね。

で、相手も当たり前だけど、治療をしてもらうつもりで来院する。

そう、お互いの立場が明確で、目的もやることも決まってて。

その枠組みの中で、私にできることを最大限に提供する。

ADHD気質が強い私は、枠組みがハッキリしてないとついやり過ぎたり暴走しがちでね。

だから、枠組みがハッキリしてる中で思いっきりアクセル踏める時間ってサイコー。

目の前の方が楽になるようにお話を聞いて検査し、考え、治療し、自主トレやセルフケアをお伝えする。

これが私のやりがい。

めちゃくちゃドーパミン出てると思う。


だからやめられないのよね。

仕事をしていたら、いろんなしがらみとか、人間関係とか、あるけどさ、それでも続けてるのはそういう理由だと思ってる。


人にはそういう、自分らしさ全開になれる瞬間って必要だと思う。

私は多分、今の仕事がそうなんじゃないかな。


大好きだけど、職場をやめるのは、なんとなくそんな自分を肯定しきれない今の環境から脱したかったのかなって思う。

とても評価をされている一方で、違和感もある、そこに耐えられなかったんだよね。


そういう周りの目にまだまだ左右されてしまうあたりが、自分の軸の弱さなのかな。

でも今は影響されやすいメンタル状況なんだから仕方ないよね。

調子がいいとつい突進したくなる私だから、ちょっと不安定なくらいの方が慎重にもなるし、行動も慎むし、よく周りを見て誠実であろうと思うから、今の職場はほどよくブレーキ効かせられててよかった部分もある。

ちゃんとブレーキが効く…それはADHD気質の強い私には必要な環境だと思うから。


だけど、もう環境に左右されてばかりにはならない。

決めたの。

新しいカタチに挑戦したいの。


新しい職場では、自分なりのペースでコツコツとやりながら、周りの信頼を得られるように誠実でいよう、程よい距離感を保とう、そういう関係づくりに努めようと思ってる。

すぐに距離を詰めようとしすぎる私にブレーキをかけて、長期的な視点でゆっくりと関係を作っていきたい。

そういう意味で、私なりの新たなチャレンジなの。

今まではいろんな分野の仕事を通して、治療技術や知識を学ぶので精一杯だったところがあるからね。

今だって十分とは言えないけど、それよりも大切にしたいことが増えたの。

そう考える自分を信じよう。

画像1


自分のペースでいられないのがシンドイ

私がしんどく感じてしまう瞬間。

自分のペースで動けないとき。


子育てしてると誰もが思うよね。

自分のペースでなんか動けない。

自分の予測以上のことが起こる。

心を揺さぶってくる。

嫌だと思うことがいっぱい起こる。

泣いてる姿が自分の小さな頃と重なる。

子育てには正解がないはずなのに罪悪感が止まらない。

努力が結果に結びつかない。

自分の時間が持てない。

私の気持ちなんかそっちのけ。

ついこの前まではあっち側だったはずなのになぁーと思う。

私もまだまだ甘えたいときある。

できないこともいっぱいある。


自分で選んだ道なのに、家事も子育ても仕事もやり続けるのが重たくなるときがある。

何にもせずにゆっくりすると回復するのに気づいたとき、悲鳴をあげてたのかって思ったよね。

私だって自分のタイミングでご飯食べたいとか、トイレに行きたいとか、のんびりしたいとか、あるんだもん。


うん、そうだ。

だからさ、ちょっとだけでもいい、自分のペースで何かをやる時間をつくれたら、少しだけ気持ちがゆるむ気がする。

画像2


ただいるだけでいい

母親として、ちゃんとやらなきゃって思ってて、家事も育児も頑張らなきゃダメって思ってて。

でも、できない自分にため息ついて。


最近やっと、何にもしなくていいよ、ただいるだけでいいんだよって自分に言えるようになってきて。

何にもしない、がベースなのね。

ぽやっとしてていいの。

でもね、不思議と、ぽやっとしながら子どもたちを見ていると、ああ、掃除してキレイな部屋の方がいいなぁーって思って掃除したり。

お腹空いたねーって、何食べようかーって、ご飯を作ろうと思ったり。

その時の子どもの反応見て、一緒に作ることを提案してみたり。

子どもたち見てると自然と体が動くのよね。

何にもしなくていい、と思って、空っぽの気持ちでいると、そのとき必要なことに気づいて動ける。

「今」この瞬間を感じられるのね。


そういう心の余白が大事なんだね。

今必要なそのことを必要なだけ動けるように、他の時間はぽやんとしてたっていいんだ。

なんか、いろいろ考えすぎてたのかも。

アレコレやるなんて無理なこと。

無理でいいじゃん。

私は私で、できることをやっていく。

できないなら無理しない。

休みたいなら休む。

動けないときも、無理して動こうとしないで休む、もいい。


あとはやることを減らす。

頑張りすぎない。

なんとかなるから。


私の場合、頑張らなきゃ!と思うと何か食べたくなる傾向がある。

思えば思春期の頃、頑張らなきゃって気持ちが朝ご飯の過食につながってたと思う。

朝練で朝4時に起きても、めちゃくちゃ食べてた。

あとは朝が弱かったから、目覚ましの意味もあったよね、きっと。

食べなきゃ動けなかった。


食べる必要のないときに、食べたいって思うのは、手持ち無沙汰なときもあるけど、頑張って動かなきゃって時もある気がする。

あとね、不安でザワザワと心が揺れてる時とか。


そう、メンタルの状態と食べるってすごく関わりが強い気がする。

食べるって手軽だしね。


そういうのも手放そう。

何にもできなくたって、私は私だよ。

実は、うまくできなくてモヤモヤしながらも頑張ってなんとかしようとする姿がさ、なかなか見応えあったりするんじゃん?

夫はそういう目で私を見て、微笑ましいと思ってるもんね。

私もそんな目で、自分を見ていいよ。

うん、そう。

なかなかオモローだよ。

画像3


自分のそのままを許可する

こんな自分、ダメじゃん。

そう思ってしまう思考を手放して、「こんな自分」を許可する。

そういうのってなかなか難しかったけど、noteで言葉にして、いいんだよーって自分に許可して、それを何度も読み直すのね。

そうすると、なんかどこかでストンと腹落ちするから不思議。


なんかね、そうやっていって、やっとわかってきたことがあるんだよね。

私、自分で自分を満たせないから、周りの評価とか感謝とか愛情を感じることとかで満たそうとしてたんだよね。

満たされない現実は自分の心がつくってたんだなーって。

実際にね、自分を自分で満たしてあげられているときって、状況を問題視しようと思わないのよね。

次男が宿題やらないとか、長男が外に出たがらないとか、問題って思わない。

その向こうにある子どもの気持ちを考えられたり、もう少し時間がかかるかなって「今」を受けとめられるというか。

そのうちできるようになるよね、とか待てる気持ちも湧いてくる。

不思議だなーって思う。


夫の帰りが遅いとき、自分がいっぱいいっぱいだと夫をいたわる気持ちが持てなくて、もっと早く帰ってきてよ、大変なんだから!と思ってた。

自分ばっかり仕事できてズルい…とも。

私はめちゃくちゃ効率的に仕事をして、時間で切り上げなきゃいけないのに。

帰ってきてからも休みなく、やることしなきゃいけないのに。

そんな想いで渦巻いてた。


まずは自分をいたわって、自分を満たしてあげる必要があったんだなーって気付かされる。


私ばっかりになってるときって、ホントに何にもうまくいかない。

そういうときって、つい誰かのせいだったり、環境のせいにしがちだったりするよね。

だけどホントは、自分自身がいちばん自分に厳しかったり、許せてなかったり、優しくできてなかったり、満たせてなかったりするんだろうね。


子どもや夫など大切な人を思い通りに動かしたくなるとかって、やっぱり自分で自分を満たすのが下手なんだろうなぁ。

何かで満たそうとするよりも、自分自身をもっと優しく扱うようにしてあげたらどうだろう。

私に今いちばん必要なこと。


心から、自分に優しくありたいって思う。


どんな自分でもいいんだよって許可する。

何をやったっていいんだよ。

応援してる。

子育ても家事も大変だよね。

うん、無理せずにね。

たまには気晴らししたいよね。

うん、そういうのも大切にしようよ。

夫にも話しよう。

自分を大切にすると、夫も大切にしたいって気持ちが湧いてくるんだよね。

そういう気持ち、大事に育てていこう。

画像4










サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶