見出し画像

夏に向けて腸活チャレンジ

とある雑誌の企画で現在腸活チャレンジ中!!

何かキッカケをもらえると、そこに意識が向いて深まる。

ずっとそこに意識をし続けるっていうのは無理だけど、一定期間続けると自分に合うものが見えてくる。

自分に合ったものだけはずっと続けたい、そんなスタンスが私には合う。

この記事は、チャレンジを始める自分の意思表明。

2週間後も結果報告をするから、楽しみにしてて。


腸の不調

昔からね、腸の不調には悩まされてきたの。

ひどかったのは便秘。

食欲コントロールも苦手で、つい食べ過ぎてしまっていたし。

便秘がひどくなると吹き出物も出てくるし、お腹も苦しいし。

それなのに、普通通りに食べてしまうから、悪化しちゃう。


緊張とリラックスのメリハリも難しかったし、メンタルの影響が腸の不調につながるのは実感してた。

自律神経と第二の脳である腸、すごく大切だって知ってたのに、自覚してなんとかしようってところまで意識がいってなくて。

これからの2週間は腸に優しい生活をしようと思うよ。


私にとってはリラックスがカギ

腸活に関しては、まぁいろんなところで紹介されているのをちょこちょこ読んでは試したりしてた。

腸が動くのは副交感神経だから、リラックスが大事。

私は気持ちをリラックスさせるのが苦手で。

緊張と不安が行ったり来たり。


昔は本屋に行くとお通じにつながったんだけど、今は気軽に出られないし、本屋も減っちゃって。


おうちで気軽にリラックスできそうなアイテムを試してきたの。

好きなテイストの庭やお家の写真の本。

好きなnoterさんのnoteを読む。

インテリア紹介の番組を観る。


そうやっていろいろ試してきたことも、今回のチャレンジには生かせそう。


チャレンジする理由

腸活は編集さんから送られてきた18項目のうち、やれることをチャレンジして、感想を送る流れ。

前回はダイエットチャレンジをしたんだけど、そのときも思ったのが、チャレンジ内容ってなんでも良くて。

それよりもそれをやって感じたこと、考えたことが自分の身になるの。


チャレンジ項目を自分で考えなくてもいいこと、自分の感想を受けとめてくれる人がいること、これが私のモチベーションにつながるって実感して。

今回もチャレンジしてみることにしたのよね。

腸活、すごく自分に必要だと思ったし!


よくInstagramで「一緒に〇〇の2週間チャレンジ、やりませんか?」みたいな企画あるけど、似たようなものだよね。

何を利用するか、今は選択肢がいっぱいある。


最終的に大切にしたいこと

チャレンジすることで大切にしたいこと。

それはやっぱりチャレンジを通して、自分の体を大切にすることの実感を得ることだよね。

忙しい毎日の中で、なかなか自分の体の声に耳を傾けるってないでしょ?

そこに一定期間でいいから、ちゃんと耳を傾けるってこと。

大事だと思わない?


自分の体の声を聞くチャレンジ仲間を募集?

いいこと思いついた!

1ヶ月チャレンジサークル、作ってみようかな。

私がテーマを設定して、調べて項目を上げるのよ。


例えば「自分のお尻の筋肉に意識を向ける1ヶ月」みたいな。

で、例えば朝は3つの筋トレ、夜は2つのストレッチをしてもらうの。

これ、やってもらうとわかるんだけど、その日の運動量とか体の調子で感覚もかなり違うのを感じられてね。

今まで意識を向けてこなかったことに意識を向けて、気づくことって多いなって思うわけ。


絶対に毎日やらなきゃいけないわけじゃなくて、ただそこに意識を向けるキッカケをもらうってことね。

今回の私と同じ。

で、コメントで自分の感覚を言語化することで、深みが増すの。

そういう体験ができるサークル、作ってみようかなー。

私のためにもなるし。

生活にメリハリがつくよね。

今月のテーマはこれだ!っていうの、楽しそう。


● 誰かが見ててくれたり、提案してくれたらやってみようと思える

● 無理なく自分のペースでやれる

● 他の人の気づきを共有できる

● 自分の体の声を聞いてみたい

● 健康について考えてみたい

● 気楽な感じで試してみたい

● 飽きっぽいから1ヶ月限定チャレンジなら終わりが見えてていいかも

● 日々の生活に張りを取り入れたい

●  noteの記事を書くネタにしたい

● 経過をnoteに記録して楽しみたい


そんな人に対して、企画参加できるようなサークル、作ってみようかなー♪




サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶