見出し画像

できることをひとつずつ、いつか転機はくるのかも

中学校の個別級に見学に行ってきました。

社会不安が強くて、人は10人以下を希望している長男。

今は学校に行かず、おうちでネットスクール中。

自分のペースで学び、自分の好きなことをする時間もつくって、夕ご飯の支度では私の良き助手となってくれて、落ち着いた生活を送ってます。

今年は中学生。

先日、中学には理解のある先生がいるか、環境はどうか、それを確認しに行ってきたんです。

一応、今と同じようにネットスクールとスクールカウンセリングの二本立ての継続を考えていたのだけど、見学に行ったら先生方の温かい対応や配慮に安心して。

ああ、よかった。

長男とホッと胸を撫で下ろしたところ。


待ちの時間

私はついつい、何かが起こると自分から解決に向かっていってしまうタイプです。

方向性が間違っていると、空回りすることも多々あって。

でも動かずにはいられない、自分で道を切り開きたい気持ちの強い人。

それって別に悪くないですよね。

だけどいつでもその戦略しかないのは考えものです。


長男の学校拒否と不登校の選択の中でも、最初は私1人でもがいていました。

だけど長男はちゃんと自分の考えを持っていて、揺るがなくて。

長男はきたるときに備えて、心を成長させ、自分にできることをコツコツと積み重ねて、生活してきたと思います。

今は難しい、というときの過ごし方って大事だなぁと、長男を見て学びました。


私はどんどん動いていってしまうんですよね。

例えば合うフリースクールはないかとか、長男にぴったりの学校環境はないかって。

だけど、動かないでやれることを積み重ねる大切さを、長男から学びました。

焦らなくていいのですよね。

自分の得意な分野に取り組んで、苦手なことは後回しだっていいんですよね。

成長の順番は自分の意識の向く方や興味のあるところからって考えは悪くないです。

なんか、そういう長い目で見て考えるってこと、長男にはたくさん教えてもらったと思います。

画像1


心をもっと大切に

心って見えないから、無視しようと思えばいくらでもできてしまうのだけど、心を大切にできると、穏やかで安定した日々を送れるって思います。

私は夫に出会い、今までの私の想いや悔しさをみんな受け止めてもらって、やっと心が癒えてきました。

そして、長男との生活の中で、心を大切にすることを学びました。


自分の心と向き合う時間。

最初はつらかったけれど、今はだいぶコツをつかめてきていて、すごく楽になってきています。

食べないと頑張れなかったのに、頑張らなくても生活できるようになってきて。

適切な主張も、自分を大切に考えるからこそ、できている気がします。

そうやって、いろんな影響を受けながら、私は私らしく生きていこうって思います。

画像2


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶