見出し画像

「20代のうちに」という言葉は好きじゃないけれども

30歳になると周りの人と話す話題がガラッと変わる、と、今年30歳を迎えたシーメイトさん(SHElikesに通う受講生)に教えていただいた。


なんでも、30歳になるといろいろな境遇の人がいるそうで。

たとえば、すでに結婚している人、結婚したくてもできない人、自ら結婚しない選択を取る人。

子どもがいる人、子どもがほしくてもできない人、子どもはつくらないと決めている人。

仕事を頑張っている人、仕事はほどほどで生きていく人。


境遇がさまざまだからこそ、同年代の人みんなが幸せになる話題がなかなか見つからない。たとえ自分が事実を伝えただけでも、他の人からは「マウント取られた」ように感じられることもある。

そうだよなあ、それまでみんな横一列に並んで小学校、中学校と進んで、新卒1、2年目くらいまではおんなじだったのが、だんだん転職や結婚など枝分かれしていくんだから。

偶然にも、私の周りには今年30歳を迎える人が他にも多くいらっしゃる。その人たちもおんなじように、同世代の人との話の話題に苦労していたのだろうか。そんな風には見えなかったけれども。

私が思っているより、30歳って生きづらいのかもしれない。

**

私は、「30歳までに」「20代にうちに」という枕詞があまり好きじゃない。

人が何かをするのに、年齢は関係ない。年齢の壁を自らつくるようなことはしたくない。

けれども、世の中には本当に「20代にうちに」やっておかないといけないことがあるらしい。

30歳を超えるとできないこと。ワーホリに行くこと。かがみよかがみにエッセイを応募すること。他にもたくさんあるだろうけれども、私がこれからやりたくて年齢制限があるのはこの2つ。

かがみよかがみにエッセイを応募できることは、先日のシーメイトさんのお話から初めて知った。生きづらさ、コンプレックス、恋愛などを得意とした媒体。お題を見ると今にも書きたいものがたくさん。

しかし応募できるのは18〜29歳。30歳になると応募資格を失う。

ああ、また生き急がないといけない。どんなに恥ずかしい失恋話もぜんぶnoteに書いてきてよかった。丸パクリ転載はできないものの、応募するエッセイの参考に十分なる。

**

30歳。自分は意識していなくても、周りは変わっていく。自分もきっと、その波に飲まれる。

だからこそ、「自分はこうだから」と貫ける信念を言語化して、「エビアンってこういう人だから」と周りから言われるためのブランディングをしたい。

20代のうちにしかできないこともあれば、きっと、30歳を超えないとできないこともあるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?