見出し画像

あなたのためには頑張らない|振られた者の今後への宣言文

今週の月曜日、1年以上親友のように親しかった12個上の先輩に振られました。

いくらそれまで仲が良くても、こういうことが起こってしまうと気まずくなってしまうもの。


それはちょっと嫌。

嫌というか、気まずい状況がめんどくさい。

周りにも気を遣わせちゃうし。


これまで一緒にいてとても楽しかったことは事実。親友まで失う必要はないのでは、と思っていました。

(ほぼ)身体の関係も持たず、適当な関係じゃなかったからこそ、ちゃんとこちらの意志は伝えて、気まずくならないようにしたい。

言いたいことがぐるぐる巡る中、先方にどう今後のことについて伝えようか考えていました。

その結果送ったのが、「宣言文」です

宣言文といってしまうと名前は硬いですが、要するに「いま私こう思ってるけど、今後はこうしたいな」文です。


なるべく文体が硬くなりすぎないように。

めんどくさ、と思われないように。

長文になってしまうけど、初見で「うわっ」とならずに読み終えるように。


え、これ、仕事かよ。


今回は私が失恋から1日後、実際に先方に送った宣言文ほぼそのままを紹介します。

合わせてこれを載せるに至った背景や、書く上で意識したことも書いていきます。


読み手を思いやる気持ちは、仕事もプライベートも同じ

女子って病んでるとき、長文LINE送りがちですよね。自分のことを女子って呼ぶのもおこがましいのですが、それは置いといて。

何スクロールしても続く、息苦しく詰まったことばたち。あれ、送られてきた側にとっては、溜まったものじゃないですよね。

ちなみに元カレは喧嘩するたびに、長文LINEを送ってきました。

読みづらい上にまとまっておらず、ちゃんと読む前から「うわっ」と引いちゃいました。そして結局、私の返信は1文だけだったり。


今回は残念ながら、その「うわっ」を送る側。

どれだけまとめようとしても、長文になることは避けられませんでした。

最後まで気持ちよく読んでもらえるように。
考えながら文を作ると、必然といつもnoteを書いているような自分がいました


ただのLINEメッセージ。
それでも読み手を思いやる気持ちは、仕事もプライベートもおんなじ。

そんなことに気づき、何となく自分たちだけに留めておくのはもったいない気がして、今回紹介してみることにしました。

ここから先は

2,010字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?