準備は大事

このところ、割と真面目に週末走ってる。

大分寒くなった晴れた日の休日。

方向音痴の私が初めて行く場所に向けて、バスの時間まで確認して早めに家を出る。

吸う空気が冷たくて、背筋がピンと伸びる、この時期が好きだ。

順調に電車に揺られつつ、携帯を見てたら気づいた。

・・・・時計忘れた。

普通の外出ならスマホもあるし、あまり困らないのだが、今日は周回コースを走るのだ。ペース走なのだ。もー。

まあ、ペーサーがいるからいいか。時を取り直し、会場へ。

ペーサーは途中で抜けるらしいから、みんなに付いて行けばいいや。

ペーサーが抜けるタイミングで給水。ついでにトイレに行く人たちに紛れていったん離脱。

・・・・あれ?

ここからは各自で走るから、という話で、給水だけの人たちはもう行ってしまっていた。しまった。

とにかく、集団がいるだろうと必死に追い上げ開始。ペース走じゃないじゃん(苦笑)

結構ペース上げて、ガンガン行ってたら、集団というより、結構バラバラになっていることに気づいた。これは困った。

ひとまず二回目の給水しようと荷物のそばに行ったらやたら人がいる。

・・・・あれ?

結局、私は一周多く走っていたようだ。一周の距離を勘違いしていたのだ。

給水入って正解。

結果的に予定より多めに走れたからいいとしよう。そうしよう。

日ごろギリギリで、今日に限って慣れないことしたら、普段は忘れない時計を忘れて大変な目にあったのだが(自業自得)、もう少し余裕もって。

・・・準備しよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?