見出し画像

質問:田舎に移住して、ひっそり、人に会わずに暮らしたいです。→それ無理かも。

移住に関する質問頂いたので回答していきます。


音声回答はこちら


「移住して、田舎でひっそり人に合わず暮らしたいです。どうですか?できますか?」

ぶっちゃけ、それ田舎じゃ無理かも知れません(笑)
なんで無理なの?を詳しく話してます~



質問:「ひっそり」、「人に会わず」とは何を指しているのか?何を望んでいるのか?


まず、この質問の文章に疑問がありまして…
「ひっそり」「人に会わずに」ってどういうことですか?
どんな状況を望んでいるんでしょうか?
具体的には、どういうこと?ですか???


私は、以下のように解釈しました。
・一人になりたい。友達・知り合い・先輩後輩など、上下関係・気遣いしなくていい環境にいたい。
・物理的・量的な、「人の多さ」ではなく、↑のような関係維持に気を遣うのが嫌。誰かの顔色をうかがうような事をしたくない。

という意味合いなのかな?と。


こういうニュアンスだとすると、
田舎では「ひっそり」、「人に会わず」は難しいです。


・人が少ない! から、
 人ごみに紛れられない! ほっといてくれない!


-嫌でも顔見知りになっちゃう。謎のコミュ力で絡まれる。
例:
地域のゴミ拾いとか、掃除とかで会う。
しかもコレ、出ないと欠席代お金数千円払わなきゃいけない。

絡まれた話1


-地元の方は、「この人、地元の人じゃないな」と、不思議※と見分けがつくので、絡まれます。

通りすがりのお婆ちゃん「あんたどこんひとね?
(意味:アナタ、誰?どこから来たの?この地域の人ぢゃないよね?)」
 って急に話しかけられる事がかなりありました。

私:…(心の声:おばぁちゃんこそ何もんなんだよ)
  ○○に引っ越してきたみかみです。よろしくお願いします。

お婆ちゃん:「そうね~。X▲〇~(お婆ちゃんの自己紹介と小話が続く…)」

※慣れてくると、私でも見分けがつくようになりました(笑)。服装とか、動きが違うんです。

なんなら、お年を召した方達だけでなく、小学生低学年の子にも絡まれたことがアリマス。

絡まれた話2


小学生の女の子@下校中「ねぇ、おねぇさん、だあれ?」

私:「…?○○に引っ越してきたんだ。みかみっていうんだ、よろしくね!」
(心の声:誰って、お前がだれだよ。知らない人に話しかけちゃいけませんって学校で習わないの?なんなの?)
 
小学生の女の子「そうなんだ!ねぇ、おねぇさん家遊びに行っていい??」

私:「…?!。ごめんね、まだお仕事あるから、また今度ね。ばいばい~」

―――

はい。これホントの話です。

なんなんでしょう?! この田舎、謎過ぎる。
コミュニケーション能力が高すぎるというか、お子ちゃまがピュアというか、警戒心が有るような・無いような…。

こんな感じですので、ひっそりとは程遠いです。

ひっそり、人に合わず なら、都会で一人暮らしの方が楽ですよ。


当方、在宅ワーク民なんですが、
家にいる=ピンポンしたら対応できる
っていう思考みたいで💦

サザエさんで、友達が野球誘いに来るレベルで、気軽に・悪気無く🏠家凸されます。

悪気が無いってのが、さらに厄介なところ…。
仕事中だ!って何回も言ってるんですけどね💦

次来たら、ブチギレ、遺憾の意を表明する予定です。
※この辺の珍道中も後で書きますね







「ひっそり」出来ない話。

地域おこし、祭り、イベントに駆り出される、声かけられます

人が居ないからね、人が増えた=人手が増えた!助かる!使おう!って
感覚なんだろうなって。

一時は対応していたんですが、「辞めて」キッパリ断るようにしてます。
だって、興味ないんだもの。


伝統?文化? 大切だってことはわかるよ?!
でも、携わる側の気持ちもあるでしょうよ。
携わりたくなるように、魅力的にする工夫も必要なんじゃないのかな?って。
・「お!いい人来た! これもやってもらおう!イイ感じにしてもらおう」って精神が透けて見える方。

・「今時のえすえぬえす??とかやってよ」(俺んとこにお金がより落ちるようにするのが、大前提でね。)
ってお山の大将気分の方もまだまだ現役でしてね。

う~ん。こういうのが面倒で都会に人が行ってしまうのでは? なんて思うことも(笑)
※この辺も別記事で書こうかな。
内容がセンシティブなので、有料記事にします💦


何でそれでも、田舎にいるの?


大自然が好き過ぎるから。



朝起きて、窓開けて景色見るだけで気持ちイイし。
海まで散歩できるし。
その辺、自然観察したら色んな生き物いるし。
海入って遊べるし。(シュノーケル/ダイビング/船が趣味)
静かだし。
食べ物安くて美味しいし。

って感じ。

↑のメンドクサイ事、超越するレベルで自然が素晴らしいので居る感じ。

とは言え、ここに骨うずめる気もなくて。
住んで全国制覇したいんだよね。

・わたしも地方移住したよ!家泊めてもイイよって方のネットワーク?!で、家泊まり歩き、相互貸し出し? みたいなことしたいんですよね~。

興味ある方、ご連絡くださ~い。


さいごに

いかがでしたか?
移住、田舎暮らしのリアルなお話でした。
面倒くさいよ~(笑) 希望へしおっちゃったかな?


他にも疑問、質問あればお気軽にどーぞ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?