マガジンのカバー画像

■習慣化のコツ

45
正攻法の習慣化の法則からちょっと視点を変えた習慣化のコツ、地道に習慣化達成率を向上させる方法などに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日更新

習慣化とは非日常を日常に溶け込ませる作業

習慣化において「日常」と「非日常」を意識しておくことは、とても重要です。 なぜなら、非日…

お子さんには「三日坊主!」と言わないでください

昭和・平成・令和と時代が変わるとともに使われる言葉も変わる中で、いまだに使われ続ける「三…

「三日坊主でもいい」と思えたら手に入る3つの効果

あきらめではなく「別に三日坊主でもいいんじゃないかな〜」と前向きに三日坊主な自分を受け止…

ハビットトラッカーを使うメリット/デメリットって何?

ハビットトラッカーとは直訳すると「習慣追跡装置」のことで、自分のやった足跡を記録して楽し…

習慣化のコツ:小さな行動は目標を小さくするだけではちょっと足りない

目標は「毎日10分間の読書をする」よりも、毎日1分から・・毎日1ページから、とさらにハードル…

メル・ロビンズの5秒ルールとは行動できない自分の背中を押すスイッチ

僕がとてもお世話になっているルールのひとつに「5秒ルール」というものがあります。 これは…

三日坊主を繰り返すときにおすすめの応急処置

三日坊主になりたくなさすぎて新しいチャレンジができない。 三日坊主を言い訳にして新しいチャレンジを避けてしまう。 そんな三日坊主の沼からどうしても出られなくなってしまった人に、ぜひ試してほしい応急処置があります。 それはトイレ掃除です。 いきなりトイレ掃除と言われてガッカリされたかもしれませんが、もう少しだけお付き合いを。 なぜかというと (個人的には、トイレ掃除に加えて玄関掃除と洗面所掃除もまとめてチャレンジして、今も習慣にできているので本気でおすすめしたいです!