見出し画像

【lunch】-【玄武】【2019年5月22日】

古式製法の手打ち蕎麦が食べられるお店。
美味しいと聞いていたので行ってみました。

20190522_玄武_01

以前、蕎麦打ち体験を石臼で挽くところから出来るお店に行ったことがあります。
その時、挽きたての蕎麦ってなんて美味しいんだろう!と感動したのを覚えています。

玄武では入り口の蕎麦打ち場で粉が作られ、蕎麦が打たれていました♪
見てるだけで美味しそう(^^)。

20190522_玄武_02


11時過ぎに行ったのに、カウンターはすでに満席。‬
昼時は満席で入れない事も多いそうです。

ここは天ぷらも美味しいんだよ、とおススメされたので、
今日は野菜天もり蕎麦。
もちろん、十割蕎麦♪

20190522_玄武_03

蕎麦の香りと味が濃く、喉越しも滑らか。
会津産の蕎麦の特徴なのでしょうか?
ちょっとだけ太さにムラがあり、手打ち感が出ていてなんだか嬉しかったです(^^)

私は蕎麦に関しては結構ワガママで、茹ですぎは絶対にNG。
少しでも柔らかかったら満足しません(笑)。
今日は美味しいお蕎麦が食べられて嬉しかったです♪
天ぷらも意外とさっぱりしていて、サクサクッと美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

20190522_玄武_04

オリジナルの七味唐辛子はゆずの香りがしっかりしていて、とても爽やかで美味しかった♪

※2021年6月現在、お店が移転したため外観やメニューは異なります。

▼お店の情報
‪https://genbu-soba.com/action/toppage.php‬

#玄武 #自家製七味 #十割そば
#蕎麦
#混ざる文化 #MAZAL #調和した文化
#横須賀 #三浦半島
#Japan #yokosuka #miurapeninsula
#古いものと新しいものが混ざる街
#横須賀の魅力
#横須賀ランチ