見出し画像

日刊SPA!『40〜50代の転職が地獄絵図』から読み解く転職市場の乗り切り方

Twitterのピックアップで日刊SPA!の記事が上がっていた。その内容は、40〜50代の転職が地獄絵図というもの。かなり煽りの強い内容ではあるものの、可能性は限りなく高いように感じるなぁというのが正直なところ。

記事では、スキルがなければ転職市場で売れ残るとまである。先日、サントリーの新浪社長が発表した『45年定年制度』が実現すれば、実際にそれは大いにありえると思う。

そうでなくても40〜50代の転職は、20〜30代の転職と比べて厳しい。その背景には、どこの企業でも伸び盛りの若手がほしいからだ。この先、定年までわずかな期間しかない40〜50代に比べれば、単純計算しても勤続期間が長くなる(定着するかどうかは別として)。

それに、他社での社会人経験が長くなるほど、扱いにくくなるという先入観もあるだろう。40〜50代ともなれば、それなりに社会人経験があるから、自尊心という意味でのプライドが高くなりがちだ。

転職をすれば、少なからず上司が年下になることもあれば、先輩社員が年下ばかりという状況もありえなくはない。年齢に関係なく相手に敬意を持てる人であれば特に問題にはならない点だが、年齢を重ねてきたことに自尊心の根拠を持っているような人ならば、素直に教えたことをやってくれるとは思えない。

だから、なおさら40〜50代の転職は難しい。

では、スキルがあれば転職が成功するかといえば、成功確率が上がるとはいえるが、確実に成功するとはいえないのが実際のところだろう。なにせ、自分に合う会社と出会えるのは、縁でもある。いいなと思っても、企業が求めている人材としてマッチしていなければ、採用されないのは当然だからだ。

スキルがあれば、そこを突破できる可能性は高まる。しかし、では、どんなスキルがあればいいかといえば、これもまた明確な答えはない。

業種や職種、企業によって求められるものが違うからだ。これさえあれば大丈夫!なんてものは、存在しない。あえて挙げるとすれば、マネジメント能力や問題解決力といったものかもしれない。

だが、いくら40〜50代は役職に就きやすい年代だとしても、管理職経験がない人も多い。いち会社組織で管理職に就けるのは、その組織内でも一握りに絞られるからだ。それなのに、この年代の転職市場では管理職経験があることが前提で求人されているケースも少なくない。

じゃあ、どうすればいいんだという声が聞こえてきそうだが、救済方法としては次のようなところではないかと思う。

ここから先は

1,586字

¥ 500

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費や書籍代に充てさせていただき、得た知見などは改めてnoteでシェアします♬