マガジンのカバー画像

英語の便利屋さん

17
運営しているクリエイター

#子供

英語読み聞かせ:6年生 It Might Be An Apple(りんごかもしれない)

英語読み聞かせの記録。娘お気に入りの絵本の英訳版。子供たちに馴染みがある本なので、英語でもなんとなく想像でき、絵を見ているだけでも楽しめる。"It might be …"という言い回しが繰り返されるので、普段使いできるかも?という期待を込めて選書。

6年生になると英語で読んだことのある子がチラホラ。
子供:「英語分かんねえし。。。」
私:「英語が分からなくても、絵は分かるよね。。。」
子供:うん

もっとみる

英語読み聞かせ:3年生 Swimmy(スイミー)

英語読み聞かせの記録:幼少〜低学年に出会う絵本。ストーリーを理解していることが前提で、redやらblackやら色の名前もチラホラ。

スイミーと聞いて、嬉しそうな顔がたくさん。いざ英語で読み始めると緊張感が。。。それでも、読み聞かせの最中に小声で"red"、"black"と一緒に読んでくれる子もチラホラ。でも、良いのです。音を楽しんでね!と。

英語読み聞かせ:5年生 It Might Be An Apple(りんごかもしれない)

英語読み聞かせの記録。娘お気に入りの絵本の英訳版。子供たちに馴染みがある本なので、英語でもなんとなく想像でき、絵を見ているだけでも楽しめる。"It might be …"という言い回しが繰り返されるので、普段使いできるかも?という期待を込めて選書。

この読み聞かせをきっかけに英語で話しかけてくれる子供が。。。身近に「英語で話しかけても良い人」、「ちょっと自分の英語力を試してみようかなぁ」と思える

もっとみる