見出し画像

肩書きバンザイ。

おはようございます!みずです(*^_^*)


本日はご予約満了
まぁ時間が短いのでね。
皆様お気をつけてお越しくださいね。


昨日もちらっと書かせて頂きましたが、
最近はトップランクという肩書きのおかげで、
比較的に安定してご予約頂いています。
ありがとうございます!!


私が働いている『和いふらいん』というお店は、
セラピストさんにランクが付けられています
ある基準に基づいて評価されるんですが、
これが良いのか悪いのか。



私はデビュー当初、
できるだけ目立ちたくなかったので、
ランクにはほとんど興味がなかったんです。


普通に与えられたお仕事を一生懸命こなしていたら、
順調にランクが上がっていき、
気づけば上から3番目のランクになっていました。

そこから、

↑↑↑の記事のとおり、
仕事に打ち込んだ結果、
ついに上から2番目のランクに。


その頃はまだ、
トップランクのセラピストさんがいなかったため、
お店では事実上、
一番上のランクのセラピスト
になりました。


そしてさらに昨年の12月、
とうとう今のトップランクになってしまいました。笑
いや。ありがたいことです、ほんとに。

このランクのおかげで、
目立ちたくないという気持ちとは正反対に、
たくさんの方に興味を持って頂いたんですよね。


『トップの人ってどんなんかな?と思って』


『トップの人なら間違いないかなと思って』


肩書きが私を宣伝してくれるので、
閑散期でもご指名を頂けるという
ありがたい現象が起きています(^^♪


和いふらいんを初めて利用して頂く方も、


『まずはお店のトップの人にお願いしたくて』


と言ってくれる始末。


嬉しい気持ちがほとんどですが、
同時にお店を背負っている感も出てくるので、
少しプレッシャーもあります


私がイマイチなら、
もう和いふらいんというお店に
二度と来てくれなくなるかもしれないから。


私がイマイチでも、
せめて他のセラピストさんに
興味を持ってもらえるようにするのが、
トップランクになってしまった私の使命だと
勝手に思っています。笑



もう随分前の話ですが、
あるリラクゼーション店で店長として
働いていたことがあるんですよ。


ある時、初めて来られるお客様が、
店長に施術してもらいたい』と仰られて。

プレッシャーやな。。。
と思いつつも施術しました。

やっぱり一番すごい人は間違いないね、上手やね』
と結果、ご機嫌で帰られたんですが。


実は私、
店長ではありましたが、
セラピスト歴はどのスタッフよりも浅かったので、
他のスタッフに技術を教えてもらってる立場でした。


きっと、いや、絶対に、
私以外のセラピストさんが施術した方が上手なのに、
店長という肩書きが私を、
お店で一番上手なセラピストに
仕立て上げてくれた
んですよね。


この時も思ったけど、
肩書きの威力ってすごいです。


私は肩書きに感謝ですが、ランクに関わらず、
がんばっているセラピストさんたくさんいますし、
人と人なので、相性も少なからずあると思います。

いろんなセラピストさんに会ってみて、
是非お気に入りのセラピストさんを
見つけて下さいね♡


では今日も元気に行ってきます!
皆様良い祝日を(^_-)-☆


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?