見出し画像

シンプルを目指して化粧品を厳選と今回の断捨離。メイクについて

こんにちは。みーすけです

化粧品…わたしめちゃくちゃ悩んでました

ちょっと化粧するとケバくなるし、丁度いい色がない。保湿すればニキビができるし、ファンデーションはベトベトになるし
乾燥知らずの肌で皮脂でいつもベトベトに。

なので、この2年本気で向き合って、
やっと揃いました

厳選したメイク道具

めったにフルメイクはすることがないですが
この中のものを使っています

パット見て、リップが多いな…(笑)

リップクリームはほんとにめったに使わない(笑)
でもおいしいから(笑)使い切りたいと思います

ファンデーションは使ってません!コンシーラーと下地で日常生活するには十分。マスクしてるからそもそも最近はしなくても十分(笑)

ccクリームも秋冬しか使わない。

最近は季節で楽しむことを学びました

暑いときにはラベンダーのアイシャドウとコーラルピンクのチークを使ってみたり。

寒いときにはピンク系のリップとチーク、白のアイシャドウを使ってみたり。


減らしてみたらちょっとづつメイクのことが見えてきたんですよね

メイクで自分を変えることは私には出来ませんでした。メイクでいろんな憧れの顔になれるとおもってたんですが、そもそも顔が濃い目の私なので、足し算メイクはそもそもダメ

引き算メイクを調べるも、眉の色を消したりまつげの色をブラウンにしたり…でもそれだと変(笑)

大切なのは『血色』

自分の顔……小学生からハーフっぽい顔をいじられてコンプレックスだったんです。

ほんとに好きじゃなかった

雑誌をみても同じようにはならないし。


パーソナルカラーも調べて見たりもしました。
自己診断ですがウィンターよりのサマータイプ
でも濁りの色は得意じゃない、薄いパステルっぽいあじさいカラーも物足りない。

『明度も彩度も明るめのサマータイプ』

これに気づけたのは大きい。

今回の断捨離

今回断捨離するのは無印のケースとフェイスパウダー。

マジョリカマジョルカのアイシャドウ入れていたのですが、マジョリカマジョルカからケースが発売されたので、断捨離します。

コンシーラーもアップデートしたので断捨離、
眉マスカラと眉ライナーは色が合わなかった、
ケイトのリップクリームはリップクリームたくさんあるのでなくても大丈夫になったもの。

フェイスパウダーはケースも外れたし底見えだし断捨離しようかとおもったけど、
マスクで蒸れる口元にするとサラサラになるので、調べたら夜のケアの後にベトベトになるのを防ぐことができるみたいなので試してみたいと思います。

新しく買ったマジョマジョのケース


これでやっとメイク用品はそろったー!って感じです。

でも揃っても欲しい物は浮かびます

それはリップ!リップは…色難民です(泣)
いつ自分の好きな、好きでい続けられるリップの色に出会えるのでしょう(。•́︿•̀。)

リップは難しいですね!

でもとりあえず2年間本気で向き合って揃ったメイク道具。私のメイク用品はこれが全てでです、

ミニマルではないけどシンプルにはなったのかなって思っています





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?