見出し画像

言語程度でお喋りになる訳はない

英会話を上達させて、いろんな国の人とお喋りをしたいと憧れている人がいる。

分かりやすく言語化すると、楽しい時間を過ごして、友達が作れるみたいなイメージかな

けれども、この考え方がおかしいと気づいている人はどの程度いるのだろうか?

はっきり言えば、言語を切り替えた程度で急にお喋りになる訳はない。

日本語ですごくお喋りじゃない人が、急に英語でお喋りになる訳はないんだ。

日本で生まれ日本語だけで生活してきた日本人で、とってもお喋りで常にどんな人とでも打ち解けれる。

そういう人は、英語をマスターすればいろんな国の人とお喋りが出来る確率は高い。

それでも、日本よりは難しいと思わなければおかしい。

私の経験してきた実感からすれば、平均的日本人の感性が急にピタッと多くの国の人と合致する訳はないとしか言えない。

それは、逆に考えても同じだろう。

英語力が仮にとっても飛躍したとする。

けれども人との「違い」を知り、歩み寄る過程を得なければ多くの人とお喋りするのは難しい。

しかも、互いにそれが出来る必要があるんだ

言語の勉強をしただけで、楽しくお喋りが出来ると考えるのがどれだけ変な事だろうか…

喋っている相手の背景を知ろうとする心なければ違和感だけが起き、共に打ち解ける事はないんだ

打ち解けれなければ、あんまり楽しめないだろう

人にはいろんな性格がある。

人見知りの人。
その逆で、初対面でも全く緊張しない人。

この両者の言語力が同じでも、人見知りの人はお喋りが急に弾むわけがない。

言ってしまえば、人それぞれペースってものがあるという話。

人の話を黙って聞くのが好きな人。

言いたいことが詰まっている人。

もう色んな人がいる
日本の中でさえ。

どんな話が好きだろうか?

それだって、みんな同じではないでしょう。

日本語で喋っていて充実した時間を過ごせたと思ったとして、それは相手も同じとは限らないのだ。

そういう事を考える人はどれだけいるのだろうか。結局、合う合わないの問題はいつも付きまとう。

しかも、英語圏の人が全員お喋りで陽気なわけではないという事実を私はみてきた。

英語圏であれ日本語圏であれそれは変わらない。

みんな自分のペースがある。
どのペースを取ろうともそれは自由。

自分のペースを知るのがまず先で、その後に喋る相手を知ろう

自分をちゃんと知ることなしに、なぜ相手のことを知ることができるのだろうか?

軸がない人が喋れば代わりはいくらでもいる。
お喋りしたいだろうか?そういう人と…

お喋りしようと思わなければ、大抵相手は開示してこない。

結構難しいようで人は単純に出来ている。

言語を身につけても、人の個性を無視できないんだ。

なので、いくら言語の知識があろうとも必ずやお喋りになるわけでもない。

英語力向上のヒント


EG英語カウンセリングは、完全マンツーマンオンライン。

私が、個人のペースに合わせて英語力を上げる指導をします。対面とテキストでしっかり個人の特性を見て柔軟に対応します

詳しくは、こちらへ

いいなと思ったら応援しよう!