数秘セラピストMiiko

数秘セラピストの私の日常あれこれや 宇宙からの啓示をお届け💌 オススメの本や映画から…

数秘セラピストMiiko

数秘セラピストの私の日常あれこれや 宇宙からの啓示をお届け💌 オススメの本や映画から得た インスピレーション、感想も。 思考を通さずありのままの 私の声を書き留めれたらいいなぁ

最近の記事

男性性エネルギーの特徴

まず初めに、 男性性女性性のエネルギー って、そもそもなんぞや? な方にもわかりやすく解説していきます! 女性性と男性性のエネルギーというものは、 スピリチュアルに言えば誰もが持っているエネルギーの性質のこと。 もっとざっくり言うなら「その人を動かしている」ものです。 例えば、地球に影響を与えているエネルギーを見てみると マグマと大気と水と…それそれ性質の異なるエネルギーがありますが、 そんな感じで、ひとりひとりの中にも、異なる性質のエネルギーが存在しています。 それ

    • サボる勇気

      休む、 止まる、 留まる、 サボる、 ダラダラする、 この言葉にネガティブな感情を抱く人って まぁまぁいたりする。 数秘でも 生産性や合理性を重視しやすい傾向の ナンバーがあって 例えば 4番や8番が そうだったりする。 これは良い悪いではなく、 性質や癖なのだ。 ただ、 ↑のことは全て 余白 をつくるうえで 本当に大切なことだと 気づいてる人もまぁまぁ少なかったりする。 女性性のエネルギーは 今、ここ を感じれるエネルギー。 満ち満ちた感覚、幸福感 そ

      • 数秘を知ることでハイヤーセルフと繋がる

        こんばんわ🌕 いつからか 自然とハイヤーセルフと繋がっている自分に 気づいたのですが、 その繋がっている感覚と、 自分の持つ数秘(気質や素質、思考の癖など) を知ったあとは それがより強固になった感覚があります。 きっと、自分の 性質を知ったことで 普段から冷静に俯瞰した視点(高次の自己の視点)から 物事や、自分を見れるようになったから。 自分のことを知ることが ハイヤーセルフと繋がりを強固するための 第一歩。 自分のことを知るために有効なツールが 数秘術。 で

        • 数秘術セッションご感想①

          これまでにいただいたご感想を紹介します。 ◎じっくりみてもらうのは初めてでしたが、どうしても頭の中が散らかっていて、自分ひとりじゃどうしていいのかわからない状態だったので、本当に今のタイミングで見てもらえたの凄い良かったです。 Miikoさんも、言葉が詰まりに詰まる私を優しく受け止めて下さって、 自分でも意外なところで号泣したりで新たな気づきがありました。 いつも俯瞰してみている場所よりもだいぶ上から見下ろせた感じでした。 なんか、わくわくしてきた!! どんどん出す、

        男性性エネルギーの特徴

          数秘術講座について

          ①数秘アドバイザー養成講座(ベーシック) 数秘術を初めて学ぶ方へ向けた基礎コースです。 400名以上鑑定実績のあるプロの鑑定士が優しく丁寧に わかりやすくレクチャーします。 ~こんな方にオススメです~ ・数秘術について独学では得られないスキルや実践を交えながら詳しく学んでみたい ・家族、パートナーの数秘を読み解けるようになり良好な関係性を築きたい ・自分や他者の人生を肯定し、感謝されるやりがいのあるスキルを身につけ日々をもっと充実させたい ・現在の仕事にプラスして

          数秘術講座について

          「不登校」も女性性と男性性のバランスの観点から解決することはできるのか?

          先日に続き、 女性性と男性性のバランスについて お伝えした生徒さんからの ご質問にお答えしたものを こちらにもシェアしようと思います。 ちなみに、私自身も 中学、高校と 何回か不登校を経験しています。 生徒さん 「男性性と女性性の話聞いてから、あれもこれも全て繋がっとるやんって思いました!😳 不登校も男性性女性性のバランスで ある程度解決されますか?」 以下回答 そうそう!全て当てはめれるんですよ あと、 交感神経=男性性のエネルギー 副交感神経=女性性のエネルギー

          「不登校」も女性性と男性性のバランスの観点から解決することはできるのか?

          女性性と男性性のバランスをとるために意識していることについて

          数秘セラピスト養成講座のカリキュラムの 中に、「女性性と男性性のバランス」 についてお伝えしている時間があります。 とっても興味津々に聞いてくださり その授業を受けた後でも、もっと聞きたいとゆうお声をいただきます。 ですが、初めて聞く生徒さんからすると、 そんな法則があるのはわかったけど、 じゃぁ日常でどう意識するといいのか? とのご質問もいただきましたので 以下のポイントをまとめてみました。 - 1日の中に1分でも自分との対話、内観を取り入れること。 - 1日の中に

          女性性と男性性のバランスをとるために意識していることについて

          善意や思いやり主義

          正義や善意があるところには その反対のエネルギーも 混在している。 私がまだ独身の頃 満員バスの中 たまたま 座席に座れラッキーと思っていたら 私の後に乗ってきた 小さな赤ちゃんを抱っこしている 若いお母さんが 少し前の方で椅子に座らず 立っていることに気づいた。 ここは 勇気を出して!「どうぞ」(座ってください) と、声をかけてみた。 「ありがとうございます」 と返事が返ってくるとどこかで 期待していたら、 むすっとした表情で、 「大丈夫です。」 と返事さ

          善意や思いやり主義

          年間100冊、、

          ほぼ毎週子どもと通う 図書館の貸出履歴、ふと見たら 800冊超えてて、 通い始めたのは 子どもが生まれてすこしたってからだから 約4年前? と考えると 多分絵本、漫画はのぞいたとしても 年間で100冊以上、いやもしかすると 200冊は読んでいることになるのか? (数を日々扱う仕事してる割に数字に弱い←) そう考えると 私の強みは 読書数の多さかもしれないなと ふと、思ったそんな今日。 本や映画は 人生を豊かにしてくれるツールだよなぁ アウトプットすることで より深

          今年のチャレンジ

          去年からずっと チャレンジしたかったけど なかなか0→1に 踏み出せなかった note(かアメブロどちらかで悩んでた) 今日記念すべき 一歩目のチャレンジが出来た! それだけで 気分はお祭り騒ぎだわっしょい。 一歩を後押ししてくれたのは 事業メンタルコーチングをお願いしている森下さん。 やはり 何事も ひとりきりでは限界が来る。 誰か信頼できる人や仲間の 知恵やサポートが必要だ。 そう実感しながら 今日はここまでにしとこう。 (スモールステップ大事!) ではでは

          今年のチャレンジ