見出し画像

子供の幸せを願うことと中学受験について思うこと。

今、まさに受験シーズンですね。

最近、中学受験についてよく話題になっているのですが、流行りなんでしょうか。
職場の同僚のお子さんも6年生で、中学受験するんだ、と言っていました。
私の娘の時代にも中学受験するお子さんがいましたが、今ほど白熱していた感じはしません。
知り合いのお子さんは、小学校低学年から塾へ通い、中学受験で都内の私立中学に進学していました。お医者さんのお子さんでしたが。

以下、私の意見なので「受験真っ只中なんだから気が散るようなこと言わないで!」と思われる方はスルーしてください。また人によっては嫌味に聞こえるかもしれませんので、気分を害したくない方は読まないでくださいね。

我が家は当時、中学受験を受けるという選択肢はありませんでした。
それは自分が経験していなかったからかもしれません。
そもそも、小学生はたくさん寝てくれと思っていたくらいなので、塾も頭にありませんでした。
ベネッセの家庭学習は行っていましたが。

中学受験でも高校受験でも大学受験でも、

目標を定めて、目標達成のために努力する

という、人生においてとても大切な経験をします。
そこで大切なのは、

自分で目標を定める

ことだと考えます。

まだ子供だからと、親が勝手に決めては良くないと思います。
勿論、親や先生がアドバイスや情報を与え、相談して、目標を決定することは良いと思います。
でも受験するのはお子さん本人です
お子さんの人生です。
それをサポートするのが親のできることです。

親としては、
自分の子供にいい学校に行ってもらいたい
いい大学へ行き、いい会社に就職して、
幸せな人生を送ってもらいたい。
そのように、子供の幸せを願うのは親として共感します。
でも、
いい学校、いい大学、いい会社ってなんですかね(笑)。
親のエゴとしか思えません。
自分の子供が、見栄えのする環境に入っていれば、親は子供を自慢できますもんね。
親が子供を自慢するのは悪いことではないです。
だって子供が親を超えたってことだから。
親バカで良いと思います。
私は親バカバンザイって思っています(笑)。
だけど、子供が幸せを感じて生きているというのが前提にあっての「親バカ」だと思います。
子供の自慢、と言うより
自分の教育自慢をしたいだけなんじゃないの?と思ったりします。

中学受験で合格したら、子供がその後、楽をすると思っている親御さんがいるかもしれません。
子供にあまり苦労をかけたくない、という親心かもしれません。
苦労してなんぼなんですけどね(笑)。
高校受験をする必要もないし、6年間同じ環境で過ごせるから中身の濃い学習や経験ができると思っている人もいるかもしれません。

ですが、大学受験はやってきます。
もし、大学附属だったとしても、内部での受験があります。誰でも簡単に希望する進学はできません。
また6年間一緒で、嫌でも逃げられない環境となってしまうお子さんもいると思います。
中学と高校で環境が変わることで、救われるお子さんもいます。
またその反対もありきですが。
なので実際のところ、入学してその環境に置かれないとわからないことが多いです。

要は、中学受験を全てだと思ってほしくないです。
白熱したお母様は、それだけしか見えていなくて、お子さんの人生をなんだと思っているんだろうと思ってしまいます。
子供は健気に努力します。
娘の同級生でも、

ママが喜ぶから

と、志望校を決定していたお子さんがいました。
とても驚いたのを覚えています。
違うって。
自分の人生だって。
ママの人生じゃないんだって。

知り合いの知り合いの教育ママさんは、
3人のお子さんのうち、3人目のお子さんだけ中学受験をさせなかったそうです。
そのお子さんが志望校の大学に合格できず、それでもちゃんと進学したにも関わらず、
「最低でも〇〇大学には合格してほしかった」
と嘆いていたと言うのを聞きました。

お子さんの人生をなんだと思っているのでしょうか。
いい大学や大企業に就職できたお子さんを育てたのは私よ、とでも言いたいのでしょうか。
その環境でお子さんがどのような生き方をしたのかが大切だと思います。
努力したのはお子さん本人です。
勿論、お母様の素晴らしきサポートもあったかとは思いますが。
信じられません。
子供の幸せを願うってなんなんだろう。
私は、娘が自分で考え行動して納得のいく人生を送ってもらえたら嬉しいです。心身ともに元気で。
嫌なことは嫌だと言えて、努力はするけど過度な無理はせず、みんなと協力して感謝して生きていってほしいなと。贅沢な望みかもしれませんが。

私は中学受験を否定しているのではありません。
努力の先に、素晴らしい人生の一つのステージが始まるわけですから。
ただ、それが全てではないことをお伝えしたいです。
どうしても目の前のことに集中しなければならない環境に置かれると思います。
でも、お子さんの人生はこれからたくさんの選択肢があり、色々な環境で成長していくのです。
中学受験で合格できなくても、たくさんの選択肢があるし、その選択を変更することだってできる。お子さんの可能性は無限大なんですから。

それでも私は中学受験で頑張っている6年生のみなさんや親御さんにエールを送ります。
目標のために努力したことは全て自分の力になってこれからの人生をもっと豊かにしてくれることでしょう。
色んな時間を犠牲にして、子供にとって大切な睡眠時間を削ってまで勉強して、お友達と遊ぶこともできず、自分の好きなこともわからないまま勉強だけしている、そんな努力がどうか将来役に立ちますように。
きっと無駄にはならないはず。
いや、無駄にしてはならない。

お子さんも親御さんも、考え方を履き違えることがないよう、願うばかりです。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?