見出し画像

変化する勇気

環境を変える決意をした。

今までは安定志向で、「自分が何をしたいか」より「何をすることを望まれているか」を選択してきた。

今の生活に満足しているかと言われると、特に大きな不満があるわけではないけど自信を持って首を縦に振ることはできない。結局誰かのためにした選択でも、その誰かは責任を取ってくれないということ。

決断を人に委ねてきた。自分の感情に鈍感だった。自分の意思もどこにあるのか分からないし、説得する自信がないから周りの評価、反応を窺いながら全てが丸く収まる楽な選択をしてきた。

でも私の人生、誰かを納得させる必要があるんだろうか。

本当にやりたいことをして生きている自分をイメージしてみた。きっとその自分に、今の自分は満足しているか訊ねると自信を持って首を縦に振るんだと思う。

もちろん反対する人や意見を言う人もいると思う。人生そんなに甘くないと思われるかもしれない。それでも自分で選択したことは自分にしか責任を取れないのだから。

やりたいことははっきりしているし、そこに向かう選択肢は1つじゃないことは分かっているけど、未知の世界に飛び込んでいくこと、全てを自分で責任を取ることに不安はある。それが初めての経験だから。

それでも初めてのことにワクワクすることを忘れないでいたい。進んでいく過程は一人だけど、応援してくれる人だってちゃんといる。一人だけど独りじゃない。

成功しても失敗しても、その経験が自分を形成する。望んで失敗する人はもちろんいないけれど、失敗しないようにこれだけのことをした、その経験が無駄ではないから。

変わることへの抵抗を捨てて小さな勇気を持とう。それが自分を幸せにすると信じて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?